ゴミ出しマナー最悪
朝5:30~8:30まで監視!
対象外のゴミ袋又は分別の出来ていないものは収集しません。
未収集のゴミでゴミステーションに生ゴミが入れられなくなります。
外に出し、ロープで風に飛ばされないようにするのですが、そのロープさえ外されて無くなっています。
外に出したゴミを又ゴミステーションに戻す人もいます。
直ぐ近くの電柱にはカラスが巣を作っています。
生ごみは外には出せません。
市よりゴミカレンダー・ゴミ出し方法の書かれた説明書を頂き、対象全戸18軒に配布。
しかし変わりませんね。
収集日以外でも出されるので曜日・時間関係なく監視するしかないようですね。
追記:市の環境課へ電話相談
話が分からないので興奮状態で市の環境課へ
※ステーションの外にある指定外のごみ袋に注意シールが貼られていませんでした。
ので市の環境課に連絡。その回答が「ステーションの外に出ているものはゴミとみなされません。ゴミと表示してください。」
普通に考えて、ステーションに入り切らなければ外に出すでしょう。外に出すゴミも、生ゴミの入っていないものを出している。
話がわからないので上司に代われ「上司は今いません」あんたは課長ですか?「違います」部長・課長・代理・補佐・係長全員いないのか。そんな訳ないだろ!今行くから待っていろ!
環境課に出向くと電話での担当者・係長が