4月21日は民放の日 | ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりマリンバネットインフォメーションセンター

ひよどりロールコール群(阪神A3・西神戸ウルトラハイバンドAM・山陽VHF・大阪ベイFM)で流したインフォメーションをUPしています。Key局はJG3CCD石本みなこ★彡ですが、このブログでは虎波男女子★彡が管理します……って同一人物なんですけどね。

今朝の新開地での風景です。よく晴れていますが、朝方はすこし肌寒かったですね。

今日はどういう日かというと

西暦 2025年  4月 21日  [月の] 第4週 第3月曜  [年の] 111日目 残り 255日
旧暦   3月(大) 24日 (友引)
ユリウス通日 2460786.5 (日本時 9時の値)

暦と時節
 二十四節気 穀雨 (4/20 ~ 5/4)
 七十二候  葭始めて生ず (4/20 ~ 4/24)
 土用 (4/17 ~ 5/4)

■祝日・節入日・候入日・雑節等
 下弦 半月。月と太陽の黄経差が270°となる日。

 

■神戸の日出没

 4月21日 日出  5:20 (75.0度)

        日没 18:36 (285.3度) 
        昼時間 13時間16分

       月出 1:19  (121.7度)
       月没    11:07(240.1度)
        21時月齢 21.0

 4月21日 日出  5:19 (74.6度)

        日没 18:37 (285.7度) 
        昼時間 13時間18分

       月出 1:57  (116.8度)
       月没    12:14(245.7度)
        21時月齢 22.0

 ※ 出没時刻後の()は出没方位(北:0→東:90→南:180→西:270→北:360度)


■誕生花と花言葉
◆今日(04/21) の誕生花
 サクラ(桜)   精神の美しさ
 ミヤコワスレ(都忘) しばしの憩い・望郷
 ミムラス         笑顔を見せて

◆明日(04/22) の誕生花
 マリーゴールド(万寿菊) 健康
 ムシトリナデシコ(虫取り撫子) 罠
 ヤマツツジ(山躑躅) 燃える思い

 参照:https://koyomi8.com/cgi/today/bflower.php (今日の誕生花)

 

今日のお題>欠かさず観てる番組ある?

 民放=テレビではないんですが、ラジオ放送もしっかりと民放なんですけどね。

 ここんところテレビを観るのは土曜日の晩だけ、しかもNHK総合の『ブラタモリ』と『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』だけですね。全然民放テレビ放送は観ていません。


 ラジオ放送はラジオ関西だけですけど、朝から『上柳昌彦 あさぼらけ(ニッポン放送制作)』と『絶対わかる経済ニュース 知らんけど』は必ず聴いています。
 夕方は『歌声は風にのって』ですねぇ。

 以前は毎日放送ラジオも聴いていましたが、子守康範さんがパーソナリティをされていた番組および『たね蒔ラジオ』がなくなったので聴かなくなりました。

 

 国内に限定しないとなると、グアムからのKTWRフレンドシップラジオは、日曜日夜の30分だけの放送ですが、毎週聴いています・・・どころか番組内容の概略をXことツイッターにて配信しています。


 4月13日の分はこのようにUPしました。 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

民放の日(民間放送発足記念日)(4月21日 記念日)

1951年(昭和26年)のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足した。

1968年(昭和43年)に民放連が「放送広告の日」として制定。1993年(平成5年)に「民放の日」に改称した。また、4月21日~27日の1週間を「民放週間」としている。1990年代まで、加盟テレビ各社は4月21日に、同時ネットで「民放の日」(1992年までは「放送広告の日」)記念55分特番を放送していたほか、5分間の「民放連会長あいさつ」を各局別に放送していた。

民放連は、民間(商業)基幹放送事業者による、放送倫理水準の向上ならびに業界共通問題の処理を目的に設立した非営利団体である。2012年(平成24年)4月1日、一般社団法人へ移行した。

2016年(平成28年)時点で、民放連に加盟している会員数は205社。民放連が主催の放送大賞として、日本民間放送連盟賞(連盟賞)と日本放送文化大賞(文化大賞)があり、それぞれ年に1回実施され、質の高い優れたテレビ・ラジオ番組が発表・表彰されていた。

その後、2018年(平成30年)に顕彰制度の見直しが実施されており、上記の連盟賞と文化大賞の2つの賞は日本民間放送連盟賞(連盟賞)に一本化された。その表彰は、毎年秋に開催される民間放送全国大会の式典席上で行われる。また、2021年(令和3年)に民放は開始70周年を迎えた。

 

さらにこの日は
川根茶の日(4月21日 記念日)
錦通り・ニッキーの日(4月21日 記念日)
オーベルジュの日(4月21日 記念日)
創造性とイノベーションの世界デー(4月21日 記念日)
「小岩井 生乳100%ヨーグルト」の日(4月21日 記念日)
チラデンテス記念日 [ブラジル]
グラウネーション・デー(Grounation Day)

なんだそうです。

 

歴史上での4月21日の出来事

1583年
賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が羽柴秀吉に敗北。越前北ノ庄に敗走し3日後に自害。(新暦6月11日)
1729年
将軍徳川吉宗の子と偽り勘定奉行稲生正武に見破られた天一坊が処刑。のちに稲生正武を大岡越前にすりかえ歌舞伎などの演目に。(新暦5月18日)
1792年
ブラジル独立運動の英雄・チラデンテスが処刑。
1854年
伊豆代官・江川太郎左衛門が伊豆韮山に大砲鋳造の為の反射炉を完成させる。(新暦5月11日)
1890年
「民事訴訟法」公布。
1932年
東京市内4か所に自動式公衆電話を設置。
1934年
イギリスの新聞がネス湖で撮影されたネッシーの写真を掲載。1994年にトリック写真であったと撮影者が白状する。
1934年
渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し除幕式。
1951年
日本初の民放放送16社に予備免許。
1952年
日本民間放送連盟(民放連)発足。
1954年
造船疑獄で第五次吉田内閣の犬養健法相が指揮権を発動し、佐藤榮作の逮捕請求不承認を検事総長に指示。翌日法相は辞任。
1960年
ブラジルの首都がリオデジャネイロから人工都市・ブラジリアに移転。
1966年
エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世がジャマイカを訪問。
1984年
小岩井乳業株式会社が「小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト」を発売。
1986年
日本で本格的な「オーベルジュ」が誕生。
1989年
任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売。
2012年
神奈川県小田原市の小田原錦通り商店街に隣接する公園の木に、動物のぬいぐるみの忘れ物がかけられていた。その愛らしさから錦通りにちなんで「ニッキー」と命名。その後2014年、錦通り商店街は組合設立50周年を迎えるにあたり、多くの人に愛される商店街のシンボルキャラクターとして、発見された日を記念日としたもの。



4月21日が誕生日の有名人

735年
勝道 (僧,日光山を開山)
[817年3月1日歿]
1782年
フリードリッヒ・フレーベル (独:教育者,幼稚園の創始者)
Friedrich Wilhelm August Fröbel
[1852年6月21日歿]
1816年
シャーロット・ブロンテ (英:小説家,ブロンテ三姉妹の長女)
Charlotte Brontë
[1855年3月31日歿]
1920年
大久保怜 (司会者)
[2007年2月12日歿]
1937年
須藤豊 (野球(内野手・監督))
1943年
輪島功一 (ボクシング)
1958年
臼井儀人 (漫画家『クレヨンしんちゃん』)
[2009年9月11日歿]
1959年
畑中葉子 (歌手,女優)
1961年
千葉弥生 (演歌歌手(祐子と弥生))
1961年
千葉祐子 (演歌歌手(祐子と弥生))
1963年
タウザー (英:世界一鼠を捕った猫)
Towser
[1987年3月20日歿]
1989年
HIKAKIN (YouTuber)

4月21日が忌日の有名人
797年
善珠法師 (僧侶,秋篠寺開基) <数え75歳>
[723年生]
1731年
ダニエル・デフォー (英:小説家『ロビンソン・クルーソー』) <71歳>
Daniel Defoe
[1660年生]
1910年
マーク・トウェイン (米:小説家『トムソーヤの冒険』) <74歳>
Mark Twain
[1835年11月30日生]
1946年
ジョン・メイナード・ケインズ (英:経済学者『雇用・利子および貨幣の一般理論』) <62歳>
John Maynard Keynes
[1883年6月5日生]
1965年
エドワード・アップルトン (英:物理学者,電離層のF層を発見) <72歳>
Sir Edward Victor Appleton
1947年ノーベル物理学賞
[1892年9月6日生]
2004年
藤田田 (経営者,日本マクドナルド創立,日本トイザらス創立) <78歳>
[1926年3月13日生]
2011年
田中好子 (女優,歌手(キャンディーズ[解散])) <55歳>
[1956年4月8日生]
2016年
プリンス (米:シンガーソングライター) <57歳>
Prince
[1958年6月7日生]


 

 

#今日は民放の日2025#記念日#誕生花#子守康範#ラジオ関西#歌声は風にのって#KTWRフレンドシップラジオ#アマチュア無線