通勤途上で見つけました。
桜の次はこの色の花が咲く時期なのかな。
それほど花の種類を知っているわけじゃありませんが。
今日はどういう日かというと
西暦 2025年 4月 17日 [月の] 第3週 第3木曜 [年の] 107日目 残り 259日
旧暦 3月(大) 20日 (仏滅)
ユリウス通日 2460782.5 (日本時 9時の値)
暦と時節
二十四節気 清明 (4/4 ~ 4/19)
七十二候 虹始めて見る (4/15 ~ 4/19)
土用 (4/17 ~ 5/4)
■祝日・節入日・候入日・雑節等
春土用入 雑節
神戸の日出没
4月17日 日出 5:25 (76.7度)
日没 18:33 (283.6度)
昼時間 13時間08分
月出 22:48 (125.1度)
月没 7:24(236.4度)
21時月齢 19.0
4月18日 日出 5:24 (76.2度)
日没 18:34 (284.0度)
昼時間 13時間10分
月出 23:43 (125.9度)
月没 8:09(234.4度)
21時月齢 20.0
■誕生花と花言葉
◆今日(04/17) の誕生花
ワスレナグサ(勿忘草) 私を忘れないで・真実の愛
ハナビシソウ(花菱草) 願いを叶えて
◆明日(04/18) の誕生花
ハナニラ(花韮) 別れの悲しみ
アカツメクサ(赤詰草) 善良で陽気
スターチス いたずら心
参照:https://koyomi8.com/cgi/tod
今日のお題>麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?
どちらも好きですよ。
麻婆豆腐の方が先に出会えたのですが、
麻婆茄子も美味しいですよね。
日本における「麻婆茄子」は、魚香ではなく麻婆豆腐と同じ調味法により作られるナスと挽肉の炒め煮で、1980年代に丸美屋食品工業(麻婆茄子の素)や味の素(Cook Do)などが合わせ調味料を発売したことで広く日本の家庭に普及したんだそうです。
マーボーカレー(麻婆カレー)
仙台マーボー焼そばもあるのね。
麻婆をパスタにかけても美味しそうなんですけど。
いかがでしょうか?
なお4月20日は麻婆豆腐も含まれる四川料理の日ですね。
なお4月20日は麻婆豆腐も含まれる四川料理の日ですね。
▼本日限定!ブログスタンプ
なすび記念日(4月17日 記念日)
冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が制定。
日付は「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日(元和元年(1616年))にちなんだもの。徳川家康に毎年四月に茄子が献上されていたことにちなんだ記念日ともされる。
2004年(平成16年)には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」としている。記念日にはイベントを行い、消費拡大をPRしている。「なすび記念日」「国産なす消費拡大の日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
なすびについて
ナス(茄子)は、ナス科ナス属の植物である。原産地はインドの東部が有力で、日本でも奈良時代から親しまれ、1200年以上に渡り栽培されている。
品種は日本で概ね180種類を超え、長ナス・小ナス・丸ナス・水ナス・賀茂ナスなど、形状や産地で分類される。皮の色は紫外線を浴びる事で発色するため、紫外線を通さないシールを貼り付ける事で実に模様を描くことができる。
ナスはその成分の90%以上が水分であるが、コリンという機能性成分も含まれている。このコリンは無色の強アルカリ性物質で、血圧やコレステロールを下げる、動脈硬化を防ぐ、胃液の分泌を促す、肝臓の働きを良くするなどの作用が認められ、夏バテ防止の働きがある。
さらに
恐竜の日(4月17日 記念日)
職安記念日・ハローワークの日(4月17日 記念日)
飯田・下伊那の日(五平もち記念日)(4月17日 記念日)
クイーン(Queen)の日(4月17日 記念日)
世界血友病デー(4月17日 記念日)
まいどなの日(4月17日 記念日)
(旧)少年保護デー
家康忌
今日は少し少な目かな??
[4月17日の歴史]
1648年
日光杉並木の20万本の植樹が完了。(新暦6月8日)
1861年
南北戦争で、バージニア州がアメリカ合衆国を離脱。
1868年
明治政府が長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。欧米諸国から非難(閏4月)。(新暦6月7日)
1884年
学習院が宮内省所轄の官立学校となる。
1888年
「市制」「町村制」公布。翌年4月1日施行。
1922年
旧「少年法」が公布。
1923年
アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュース(Roy Chapman Andrews、1884~1960年)がゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。
1947年
公共職業安定所が発足。
1964年
通信衛星「テルスター2号」により、日本からフランスへのテレビ中継に成功。
1970年
アメリカの有人月宇宙船「アポロ13号」が地球に帰還。
1975年
「クイーン(Queen)」初来日のために羽田空港に到着。
1982年
大林宣彦監督の映画『転校生』が封切り。
2009年
シアトルマリナーズのイチローが日米通算3086安打を達成。日本プロ野球最多記録を更新。
2019年
株式会社神戸新聞社と関西のいくつものメディアが集い製作するニュースサイト「まいどなニュース」の開設日。
【4月17日が誕生日の有名人】
1774年
フリードリヒ・ケーニッヒ (独:高速印刷機を発明)
Friedrich Koenig
[1833年1月17日歿]
1820年
アレクサンダー・カートライト (米:現代の野球のゲームルールを確立)
Alexander Joy Cartwright Jr.
1938年アメリカ野球殿堂
[1892年7月12日歿]
1837年
ジョン・モルガン(J.P.モルガン) (米:金融資本家)
John Pierpont Morgan
[1913年3月31日歿]
1895年
西光万吉 (劇作家,社会運動家,全国水平社創立者の一人)
[1970年3月20日歿]
1924年
藤城清治 (影絵画家)
[Wikipedia]wikipedia - 藤城清治
1926年
小川宏 (司会者,アナウンサー[元](NHK))
[2016年11月29日歿]
1931年
滝口順平 (声優,ナレーター)
[2011年8月29日歿]
1935年
桑田二郎(桑田次郎) (漫画家『8マン』)
[2020年7月2日歿]
1935年
畑正憲(ムツゴロウ) (エッセイスト,小説家,動物学者)
1942年
高嶋秀武 (アナウンサー(ニッポン放送[元]))
1942年
大泉逸郎 (演歌歌手)
1944年
高野孟 (ジャーナリスト)
戸籍上は03/19
1947年
若松勉 (野球(外野手・監督))
2009年野球殿堂
1951年
オリヴィア・ハッセー (アルゼンチン・英:女優『ロミオとジュリエット』)
Olivia Hussey
1954年
高見沢俊彦 (ミュージシャン(THE ALFEE/ギター・ヴォーカル))
1965年
武内陶子 (アナウンサー(NHK))
1967年
ゴルゴ松本 (お笑い芸人(TIM))
1971年
新井祥 (漫画家)
1978年
山口智 (サッカー(DF))
1980年
火野レイ(セーラーマーズ) (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
?年
ベガ (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER II』))
【4月17日が忌日の有名人】
1616年
徳川家康 (江戸幕府将軍(初代)) <数え75歳>
[1542年12月26日生]
1790年
ベンジャミン・フランクリン (米:文筆家,発明家,科学者,外交官,政治家) <84歳>
Benjamin Franklin
[1706年1月6日生]
1817年
杉田玄白 (蘭方医『解体新書』) <数え85歳>
[1733年9月13日生]
1963年
徳川好敏 (陸軍軍人,日本人初飛行) <78歳>
[1884年7月24日生]
1988年
武内つなよし (漫画家『赤胴鈴之助』『少年ジェット』) <62歳>
[1926年2月26日生]
1998年
タイガー立石(立石紘一,立石大河亞) (画家,漫画家,絵本作家) <56歳>
[1941年12月20日生]
2003年
今藤幸治 (サッカー(MF)) <30歳>
[1972年4月28日生]
2011年
出崎統 (アニメ監督) <67歳>
[1943年11月18日生]
2019年
小池一夫 (漫画原作者『子連れ狼』) <82歳>
[1936年5月8日生]