ものづくり匠の祭典 | たろじろおかかの育児日記

たろじろおかかの育児日記

3歳差兄弟の毎日を記録するための日記です。
買ったものや仕事や旦那やいろいろもついでに…

おかか、はたろが小さいころ「おかーさん」と言えずおかかと呼んでたのが定着した呼び名。

昨年ウルトラセブンとの握手目当てで行ったイベント。
ついでに見たって感じだったけど、いろいろあってよかったので、再訪。
そのとき一緒だったばぁばも気に入り、一緒に再訪。
今年もウルトラヒーローあり。

入ってすぐ行列。
壁塗りだそう。しかし会場5分でもう予約いっぱい


なんか面白そう。だけど触っちゃダメで、その代わりガチャガチャをやらせてくれた

{6742EE1A-5991-4375-80D7-8BDCFC397E35}
ウルトラマンのブースもチェック

{D2EAD052-B18F-47B4-9769-E0AD009E2DA5}
いろいろと興味を持つ2人
{89A868AC-7970-4E5A-A5CD-075C15E57D35}


ボブスレー(なんなのそのポーズ 笑)
{FDB140F5-8260-4C57-8F58-B0450A393A09}
小さな椅子を作れるというブースを発見

じろはつまらないので脱走
{C697F2D5-AF75-4D40-A8B4-E1EC974A00DC}
見てるのが怖い電動ホチキス
{8D62383C-326B-4A10-A6E0-D33DA916437F}

今年はゼロだった
抱っこしてもらったじろ

{C0137D67-4502-450F-B60C-9D317B8B7AD0}

スタッフさんのはからいで抱っこを我慢したたろはハグ‥
嬉しい配慮ありがとうございます

{874CA3C5-511F-4367-94A4-452FDA232538}
お昼を食べ、二階のブースを回っている間に‥‥
もう無視できないくらい具合が悪くなってしまった私

どこが痛いわけではないけれど、もう歩けなくなり、椅子に座らせてもらい‥
なのにじろを置いていくおとととばぁば
1番追いかけまわさないといけないじろを置いていかれたら、休めない。

しかしそこは奇跡的にじろが空気を読んでくれ、寝てくれた‥!

それでも抱っこでは休めない。

たろは玉子焼き体験
{430124AE-BCAC-4F2D-8CAC-C6321C8B65E1}

火傷して戻って来たけど‥💧
おいしそうで得意そうなたろのために、食べたかったけど、吐きそうだったので‥

もはや限界。

先に車で休むことに。

横になればだいぶ楽。

やっぱり‥安静にしてないとだめだったか‥‥

木工教室とか、いろいろやらせたかったなぁ

来年も来よう!

術後は安静にしないとね‥