週末に、親戚の喜寿のお祝いで千葉に行ってきました。
国民宿舎を予約。
連れて行ってもらう私は、予約担当です(笑)
(えぇ。おんぶにだっこでつれていってもらえるなら、
これくらいお安いご用ですよ♪)

千葉のマスコット?ぴーにゃっつと写真撮って
売店で売っていた帽子をかぶって遊んで。

ロビーにあったたくさんのお雛様を見てきました。

{B53A2E20-2156-4E58-A970-DA684864B9C4:01}



夕方は空気が澄んでいたのか
富士山がひょっこり見えて、なんだか得した気分。
{9BD39413-A6E5-4946-8A3A-54D68BDBC208:01}



そして翌朝は海からの日の出。

うーん。すごいなー。気分は初日の出(笑)

{6DE61F66-AB6A-4169-8CD1-FFB70385888E:01}




そのまま帰ると昼前に家に到着してしまうので

ちょっと観光。



なんとか岬?

名前、聞いてもすぐに忘れてしまう私。

風が強くて、冷たくて、写真どころではありませんでした。

{4E227550-AE33-49BA-A36E-F024F7DF3989:01}



次はヒゲタしょうゆの工場見学。
土日は工場がおやすみということで
10分程度のスライド?みて、お土産もらってきました。

{428CBF57-A4DA-4787-B1B0-8143A4171C7E:01}


今度は覚えた!犬吠埼!
灯台上ってきましたが、やっぱり風が冷たくて強くて
ぎゃーぎゃー言いながら我慢しつつ撮影。

{A6329887-FA1C-40EA-8D02-5CF4441B4D69:01}

{2DE25551-EAED-45B3-A186-6F4A3D603715:01}

{FE9E8CF3-84EC-45DC-AC55-F741C3345585:01}

端っこ感満載ですな。





銚子電鉄?の一番最後の駅らしい犬吠駅。

駅舎がおしゃれです。

{A8F700AD-DBBA-43D0-9D83-88A668A7F521:01}


このあと、TVで紹介されたおいしい回転ずしを食べに行ってきました。

混んでてどれだけ待つかわからないくらい。と聞いていたのに

運よくあまり待たずに入れました。

○ヤネ屋かなにかで、出たらしいです。


大トロが甘くておいしかったー!


下の娘はここで初めてマグロデビュー!

おいしいの食べちゃったら、食べれるよねー。なんでも。



最後にウオッセというところで、カレーボールを買って帰宅。

カレーボールも有名らしいです。

練り製品苦手な私も好きな感じ♪


これもTVに出て有名になったらしいですよ。




私の親戚たちと行く旅行はだいたい渋滞を避けて早めに帰宅するので

家に到着するのも結構早いんです。


でも、今回はなにやらイレギュラーに楽しんでしまい

いつもよりゆっくりの帰宅。

そうしたら、しっかり事故渋滞に巻き込まれ

(しかも玉突き事故だったらしく、しっかり見物渋滞してきました(笑))

とどめに、ばぁばたちの車が途中、別ルートを進んでしまい

高速で大騒ぎしてました。



親としては帰宅しても、夕飯準備やらご飯やら洗濯やらに追われて

お疲れですが、楽しかったです。



旅行も連れてってもらえるうちがハナですね♪

旦那さんのお母さんが還暦を迎えるということで
プレゼントを物色に。


いろいろアドバイスしても、自分の、意見を通す旦那さん…


じゃ、私必要ないじゃん!と若干イラっとしつつ(笑)


ついでに、私のトレンチコートを買ってもらいました♪

{839EDA39-6CA9-40CE-8BC9-97B63CA301E0:01}

あまりオシャレに見えませんが(笑)
ネイビーのトレンチ。
裾Aライン。
ダウンのインナー付き。


これでしばらくは春も秋も困りません(笑)




で、夜は旦那さんが見つけたフルーティビール。
{B1EAEA80-C7B5-4188-B8B0-EE1E9FC4F630:01}


苦味がなくて飲みやすいです。



その後、ちょっとケンカして空気が重くなり
今に至ります(;^_^A


いやー。
進歩ないと、嫌になりますね。

衣装、着々と作り
完成しました。


このドレスを切って

{FCE0A634-4AB6-44EB-9601-BCAF5A97A33F:01}



ズボンに縫い付けて
{3CCDEFAB-2433-4C91-A6C9-5BE03DD1DA76:01}



こんな感じで、指輪の精(笑)
{F5A94AA4-B2CC-4061-82DC-8143271A2771:01}
ベストはあずきちゃんのTシャツを切ったので、
小さいため、前がバーンと開いちゃいます(笑)

これに、結婚式用のショール?を
腰に巻きつけて完成です。

今回の衣装は結婚式の洋服フル活用です。




次に・・・
あずきちゃんはおさるさんの衣装。

耳をつけるため、帽子のサンプルをフェルトで作って…


でも、フェルトのせいか、2パターン作っても
しっくりこない…
↓ピンクとオレンジの(上と、左下)
{3CA51742-D9E9-4C3C-A749-B7CB0CC6BED2:01}


その後、ふわふわタオルを100均で見つけ、
右下のに決定!


耳をつけて、ちょっと猿っぽくなりました(笑)

{EFE34B11-F867-48A8-A71B-D0CCB970A1B3:01}
ご希望で、リボンをつけて完成!

まっすぐにかぶれないという難点がありましたが・・・

年少さんだもん。仕方ない。
あずきちゃんの性格的にも適当だからね・・・



この帽子を作ってみて
「私、子供の帽子つくれるじゃん?!」と勘違いしそうです。

タオル生地を切ったので、もこもこの毛羽がじゃんじゃん出てきて
後始末が大変でした。

私のミシン、ロックミシン機能がついていないのですよね。



そんなこんなで、衣装作り終了!
よく頑張った!私!

提出して、当日まで体調崩さないよう頑張ります♪

でた!
でました!


頭しらみ‼︎


子供たちですが…



金曜日のお風呂上がり。
頭を乾かしていたら、あずきちゃんが

「あたまかゆい」といいまして
見てみたら、虫がいる‼︎



携帯で調べたら、頭しらみっぽい。


でも、どんぐりちゃんは
まだいないみたい…と安心していたら

日曜朝、


どんぐりちゃんの頭にも虫発見!



もう、めちゃ焦りました‼︎



日曜やってる病院行ったら
やっぱり頭しらみ。


駆除シャンプー買って、
鉄のクシを、ネットでかって

{E463BE05-A15A-4DEF-AC8C-586BD40B33C0:01}



駆除です。



幸い、私の頭にはいない模様。

でも、念のため、一緒に、駆除シャンプー…




頑張れ2週間‼︎
お楽しみ会(お遊戯会)の連絡が金曜日に来て
月曜はその衣装あわせ。


まずは年長、どんぐりちゃん。


アラジンと魔法のランプで
指輪の精をやるそうだ。


指輪の精っているの⁈ですよね(笑)


友達が調べたら、こんな感じ。
{EDBC53C7-FF2A-4A58-BA03-53C6F4B41040:01}


めちゃおっさん(笑)
指輪たくさんして、むしろガラ悪い借金取りみたいな⁈


で、どんぐりちゃんはlovelyな精になりたいらしく、ピンクで衣装を用意することに。

で、チマチマと小物の用意を始めました。


{E65BFFE7-B3E9-4B4E-B858-16312FA9CD19:01}


まずはシュシュ。
同じ大きさにならないという(笑)
お約束のパターンです。

若かりし頃、結婚式にお呼ばれして来ていたワンピがピンク。

元々安かったし、もうピンクなんて着れないし(笑)
何より、酒こぼしのシミがある爆笑

なので、内生地?裏地?を思い切って切りました‼︎

{92A7CB0C-3361-4719-B0F2-91885F026C84:01}

ドレスさん、さよーならー…>_<…



これのおかげで、シュシュが大量生産できそうです(笑)
ただ、同じ大きさに作れないだけで。

シュシュも、調べたら意外と簡単にできたのでビックリです。
だけど、この基本のシュシュで終了する私。



次に、どうやって指輪の精だとわかるように?と
胸に指輪をつけることにしました。

{96FA9175-50A9-49D6-B6F7-2AAD58C43875:01}

スパンコールを、グルーガンで貼って
セリアで見つけたキラキラを宝石として
シンプルな指輪!

いや、凝った指輪が思いつかないだけなんだけどね(笑)


あとは、ズボンに、ヒラヒラつけて、
ベスト?を用意しようかと。


一応、月曜の衣装あわせで先生チェックが入るらしいから、
まだ、がっつり作れないんですけどね…


チマチマ頑張ります‼︎