週末に、親戚の喜寿のお祝いで千葉に行ってきました。
国民宿舎を予約。
連れて行ってもらう私は、予約担当です(笑)
(えぇ。おんぶにだっこでつれていってもらえるなら、
これくらいお安いご用ですよ♪)
千葉のマスコット?ぴーにゃっつと写真撮って
売店で売っていた帽子をかぶって遊んで。
ロビーにあったたくさんのお雛様を見てきました。
夕方は空気が澄んでいたのか
富士山がひょっこり見えて、なんだか得した気分。
そして翌朝は海からの日の出。
うーん。すごいなー。気分は初日の出(笑)
そのまま帰ると昼前に家に到着してしまうので
ちょっと観光。
なんとか岬?
名前、聞いてもすぐに忘れてしまう私。
風が強くて、冷たくて、写真どころではありませんでした。
次はヒゲタしょうゆの工場見学。
土日は工場がおやすみということで
10分程度のスライド?みて、お土産もらってきました。
今度は覚えた!犬吠埼!
灯台上ってきましたが、やっぱり風が冷たくて強くて
ぎゃーぎゃー言いながら我慢しつつ撮影。
端っこ感満載ですな。
銚子電鉄?の一番最後の駅らしい犬吠駅。
駅舎がおしゃれです。
このあと、TVで紹介されたおいしい回転ずしを食べに行ってきました。
混んでてどれだけ待つかわからないくらい。と聞いていたのに
運よくあまり待たずに入れました。
○ヤネ屋かなにかで、出たらしいです。
大トロが甘くておいしかったー!
下の娘はここで初めてマグロデビュー!
おいしいの食べちゃったら、食べれるよねー。なんでも。
最後にウオッセというところで、カレーボールを買って帰宅。
カレーボールも有名らしいです。
練り製品苦手な私も好きな感じ♪
これもTVに出て有名になったらしいですよ。
私の親戚たちと行く旅行はだいたい渋滞を避けて早めに帰宅するので
家に到着するのも結構早いんです。
でも、今回はなにやらイレギュラーに楽しんでしまい
いつもよりゆっくりの帰宅。
そうしたら、しっかり事故渋滞に巻き込まれ
(しかも玉突き事故だったらしく、しっかり見物渋滞してきました(笑))
とどめに、ばぁばたちの車が途中、別ルートを進んでしまい
高速で大騒ぎしてました。
親としては帰宅しても、夕飯準備やらご飯やら洗濯やらに追われて
お疲れですが、楽しかったです。
旅行も連れてってもらえるうちがハナですね♪