どんぐりちゃん。一年生。

この夏、やることいっぱいで忙しいです。

もう少しで夏休みが終わるから、忙しかった。かな?




スイミング、クロールの練習が始まって、

あと少しで進級できる!って感じなので

クロールの手の動きを練習し・・・



チアで側転やるから、これまたひたすら側転練習し・・・

(母さん、昔はできたからとお手本見せようとしたら

もうできなくなっており。。。

しかもお尻重いし、体硬いし、怖いしでなかなかできませんでした)


その後、走りながら側転する練習に移行して・・・





体が硬いから、毎日できるだけ柔軟体操。





夏休みの宿題は終わったけど、

字の練習と、計算の練習を一応頑張ってもらい・・・



と、なかなか多忙です。



母もよく付き合ってる!

側転の練習なんて、泣かせながら、時には褒めて練習して

もうスパルタですよ(笑)




明日からはばぁばスポンサーで親せき旅です♪




試験勉強で有給消化している旦那さんは最初から入っていないのがアレですが

仕方ない!!!


うちの受験生(旦那さん)、試験終わったので、
久々に、家族でお出かけ。

暑いしどこも混んでるし…ってことで、
ここのところ友達がFBであげていた
『がすてなーに』に、行ってきました。


お台場行くのに、ゆりかもめじゃなくて
有楽町線使ってみました。
少し電車賃が安い♪


写真、加工するのが面倒だったので、一気にアップ。
{403FAD50-C5B5-4E0A-84FC-E1E2EFCB7D78:01}


週末なのに、予想外に、空いていて
予定外に、子供たちが食いついて遊んでいて。
入場無料のありがたい施設♪

ねんどの鉛筆作りとかもやっていて、娘たち、楽しんで作ってきました。


あまりにも、夢中で遊んでいたのですが
1時過ぎに親のお腹が限界に達し(笑)
強制終了。

食べたりするスペースはあったのですが
食べるものは売っていないようで。
お弁当でも持っていけばよかったなぁ!と。


なのて、ららぽーとに移動して、
ご飯食べてフラフラ歩いて。
クタクタになって帰宅しました。


明日はみんなで寝坊だーーー‼︎



P.S Aいさーん!メッセありがとうー!
うれしー(σ≧∀≦)σ
チアコン終わって、
チア初心者のどんぐりちゃんに、火がつきました(笑)


みんなすごい。
体、柔らかい。
側転できる。



どんぐりちゃんは
体、まだまだ、硬い。
側転できない。



調べて、側転するには、まず腕の力とか
体重が、腕に乗った感覚を、覚えたほうがいいらしく

壁倒立に挑戦!

チアコン終えた翌日から開始。


母も体を張りました‼︎

昔はできたはずの壁倒立。

今はあと少しのところで、足が壁に届かない‼︎(笑)

それでも何回か繰り返して、なんとか壁倒立クリア(^^;;

調子に乗って、側転までやってみましたが、やはり
怖い気持ちと、硬くなった体。
足が綺麗に上まであがらず、
幼稚園の側転できないこと同じような感じに終わりました(笑)



とりあえず、壁倒立を、頑張ってもらうこと5日間。
毎日頑張っていたら、今日やっとできるように、なりましたー!
{3C7F6D9B-6824-4A3C-BB9D-D5DDAD193A91:01}

下にあるクマの、ぬいぐるみは
下を向くように、手をつく位置はここ。の目印です。


まだ成功率は高くないのですが…


このあと、調子に乗って、
壁のないところで倒立して、
見事後ろに倒れて行きました。

でも、まだちいさいから衝撃が少ないようで
何度もバタンバタン倒れてましたよ(笑)

このまま、ブリッジできるようになるといいね(*≧m≦)
昨日、チアコンに行ってきました!


あずきちゃんは親せき宅へお泊りに行ってもらい・・・
考えたら、一人でのお泊りは初めてだったのですが、
母、姉に気を取られてそれどこれではありません(笑)



朝からどんぐりちゃんの髪をセット!
ちょんまげのようなポニーテール。
一日崩れないように、襟足もブロッキングして結ぶ。

{6C61BC37-720E-45EF-8056-0F7A67F0AE1F:01}


前髪もぼさぼさにならないように、くるりんぱ。

{90F625EA-78AA-4A75-A26C-E3B9163463CF:01}



11:30に友達と駅付近に集合して、いざ原宿へー!



竹下通りのマックで子供たちにお昼を食べてもらい、

トイレでチア衣装に着替えてもらい(笑)

集合時間に先生へ子供たちを渡して

親たちはお茶に。



せっかくの原宿だから!とオサレなところに行こうかと考えていたのですが、

混んでいるし、時間ないし。で


結局スタバ(笑)

{4488AF2A-8AFE-45F5-BA78-2FC653E273ED:01}
子供とスタバに行くと、高いからね。
と久々に大人スタバ(笑)



1時間もないお茶ののち、代々木体育館~。
第二です。

{0BCFDCE9-9314-4030-A157-CAF347805237:01}



親と合流できない子供たちをスタンドから探し、
とちゅうあった、お買いものタイムで合流し、
チアナップザックを購入。

{E3B680C4-AD0D-4E5E-A6E9-7FB708867986:01}
一年生5人で写真撮りました。



なんかね、無断で写真をアップしちゃいけないみたいで。
お友達のお顔もあるので
演技中の写真はアップしていません。


もうね、華やかでかわいくて。
ちょっとお姉さんとか、中高生になるとおぉーーーー!!!みたいな
演技しているので、親も楽しめました。


せっかくミラーレス一眼持って行ったのですが、
撮影モードをミスってしまい・・・
写真が全体的に暗く写って失敗(泣)

写真撮りながらだったので、
演技本番に集中できなかったのも
ちょっと残念・・・

次回は撮影やめよう。と思った、日でした。


この日は帰宅が21:30とか。

遅くなり親子ともどもクタクタでした!



チア、私がはまりそうーーー!

どんぐりちゃん。
4月からチアを始めて5ヶ月。
来週、チアコンという発表会?大会?があります。


数日前、ユニフォームがやっと届いて。
{1A4D2599-5EAA-4AA0-BE45-68436F3CFFD2:01}



大きいので、背中のほうをちょっと縫って詰めました。


これに合わせて、靴も白いのを準備したし。
{8608F624-E51C-4A5F-9023-0BDD0AF44D63:01}



荷物入るように、大きめのリュックも購入。
実家で安いのを見つけられてよかったー(泣)

でも、安いから、胸ベルトがなく
チマチマ作ってみた母。
{73AFCFCC-B651-45E1-9C37-43CF3AC2969E:01}

100均のアクリルベルトに
手芸屋さんで買ってきた装着具?
なんていうのかな?カチャンって留められるの(笑)


明日は最終練習。

体もまだ硬く、側転もできず、みんなに追いついていないですが
土台として頑張ってます(笑)



あー。母がドキドキしてきた(*≧艸≦)