ノート・ウドム(53)さんはタイで独自の単独お笑いライブショースタイルを確立したコメディアンです タイの意識高い系の中間層はあらそってこのライブのチケットを買います 少し違うかもしれませんがタモさん系のコメディアンです 今回のライブは13回目で タイのネットフリックスで公開されました
日常の些細なことを描写するお笑いで タイ人は爆笑してますが 外国人には笑いのツボがさっぱりわかりません 少し政治風刺も含まれ 今まで歴代首相たちも風刺されてきました 器ではないのに軍事クーデターを起こしタクシンをおいだしたソンティ氏 料理番組のアルバイトで首になったタクシン派のサマック首相 反タクシン派で民主党の男前だけのアピシット首相 タクシンさんの妹の美人だけのインラック首相などです
今まではジョークで笑ってすんでいたのですが 今回は軍事クーデターで結果的にインラック首相を国外に逃亡させたプラユット首相の風刺はジョークとしては通じませんでした
日本では決断できな岸田首相を「検討使」などと呼んで笑いますが プラユット首相は国民を乗せて空を飛ぶジェット機のパイロットに例えられ 8年間それがベテランのパイロットでなくただの警備員だと言うところが笑いのツボです ネットで虚偽を流すコンピューター犯罪法にふれる可能性があります
もともとはラタプラハーン(รัฐประหาร)「軍事クーデター」を意図した人ではなく 元民主党の副首相のステープ氏が起こしたバンコクシャットアウト事件の成り行きで軍事独裁政権の首相になった人です 民主主義に戻ったとはいえ 上院は任命制ですから半分の民主主義と言えます
今日のタイ語
ラタプラハーン(รัฐประหาร)「軍事クーデター」
タイは軍事クーデターのリセットボタンを押すのが癖になってる国ですが 本来なら国家反逆罪です ただ国王が事後承認することでOKとなります
やるせない タイのニュースを面白く 読み解くことは心なりけり 人は未だ天界に至らず 悟りなんて夢のまた夢
毎日のタイニュースやSNSの話題などをアップしています あなたの知らないタイのディープな世界を満喫できます その中にタイで暮らす教訓を見つけ出すことができます
