個別動画01-03-04足横アーチ6ポイントTP
HOMEタイマッサージSTEP0021
タイマッサージでは横アーチと呼んでいますが最近の解剖学的には内側縦アーチと言います
中華系タイ人的には2500年 タイ王国的には700年 タイ伝統医学的には400年(だんだん浅くなってきましたが)の歴史のあるタイマッサージなのですがまあそれは大人として譲っときましょう
足のアーチ構造は 外側縦アーチ 内側縦アーチ 横アーチの3つの辺のトライアングルで形成されます この内側達アーチはTHE 土踏まずという場所です
グーの筋肉の長母趾屈筋 長趾伸筋や 足首を曲げる前脛骨筋(ぜんけいこつきん)伸ばす後脛骨筋(こうけいこつきん) 足のクッション&バネの足底筋膜
ピリピリジンジンの後脛骨筋神経 ドクドクジンジンの後脛骨筋動脈がありますから サバイサバイピリピリジンジンな指圧になります
プロ的には1番のツボは少し長押しになりますかね




