小股の切れ上がったというより、小股の可愛いミニ・サイズのガームです。
チェンマイの一部のマーケットで販売してますが、一般的には販売されていません。
| 特に頚椎1番(C1)~頚椎6番(C6)に、また、頚椎7番(C7)~腰椎(L5)までのすべての脊柱のキワキワに使用できますが、絶対に強く打ってはいけません。 脊柱にリムをスライドさせます。 その他、肋骨ついた腱を、スライドして打ちます。 |
| 動画 8:55~10:22を参考にしてください |
タイの大学のタイ伝統医学部の練習風景です。
最終的に、親指一本で、体を浮かせることができるのが目標です。
タイマッサージには、指圧力は必須です。
プロのスポーツ選手のように、体を壊すと選手生命が終わってしまいますので、長く続けていくには、あまり無理をしないような工夫が必要です。
シプライ式トークセンのリムの種類
シプライ式トークセンセット
01-05CCAタイマッサージレベル1-5・60分模範施術・90分模範施術
06CCAジャップセンマッサージ 07CCAハーブボールセラピー
08CCAトークセンマッサージ 09CCAフットリフレクソロジー
10CCAルーシーダットン 11-12CCAタイオイル・ホットストーンマッサージ
13CCAおなかダイレクソロジー 14CCAベビーマッサージ
15-17CCAホームマッサージ CCA読んでウマくなるタイマッサージ理論のHP
テキストの一般販売
※インストラクター以外の方が、一般販売価格で、テキストをご購入いただくこともできます。










