もう行っちゃいタイ【チェンマイのお寺編】体験でお腹をいっぱいにしなさい | 【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

20年余りチェンマイで日本人専門にチェンマイ式タイマッサージを教えてきたCCA 2024年の9月から卒業生に運営をおまかせ そろそろタイマッサージのステータスをあげる時が来ている

端っこコラム

△もう行っちゃいタイ【チェンマイのお寺編】 วัดพระธาตุดอยสุเทพ

 

 

山の上のお寺ドイステープ寺院は、チェンマイの最大のパワースポットで、聖なる地に建つお寺です。

1383年にランナー王国の6代目クーナー王によって建てられました。

チェンマイに来たら必ず行っておかないと、かっこ悪いお寺です。

毎日ステープ山を見て暮らすチェンマイ民の心が穏やかなのは、丁度富士山を見て暮らす静岡民の心が穏やかなのと同じ作用です。

 

年1回、仏誕節(5月頃)の前夜に、徒歩でドイステープ寺院を目指して、ステープ山(標高1080m)を登るのは、チェンマイ人の都民的行事です。

最近は観光客の参加者も多い。

今年で647回目くらいからな。

計算あわないけどね・・・。

道路ができたのは1935年なので、それまではみんな道なき道を登った。

 

 

チェンマイ民は、なぜステープ山に登るのか?

そこで、1年に1回パワーを、もらって人生が豊かになるから。

 

チェンマイに来る日本人の貧乏バックパッカーとの、無益な会話。

腹減るから俺登らない、疲れるだけだし。

ボランティアが飯ただで配ってるよ。

じゃあ俺登る。

外国人はお寺の拝観料とられるよ。

じゃあ俺登らない。

30バーツ(105円)かな。

じゃあ俺登るかな、3杯食ったらおつりくるし。

人はパンのみで生きるのであらず、損得を目的とせず、体験でお腹をひっぱいにしなさい!

 

ドイステープ寺院に一番安く行く行き方

 

 

※歩いて登る(片道11km)が一番安いですね。

 

この「もう・・・ちゃいタイ」シリーズは、書いてうまくなる自作ノートの端っこコラムです。

 

只今編集中

 

 

01-05CCAタイマッサージレベル1-5・60分模範施術・90分模範施術

06CCAジャップセンマッサージ 07CCAハーブボールセラピー

08CCAトークセンマッサージ 09CCAフットリフレクソロジー

10CCAルーシーダットン   11-12CCAタイオイル・ホットストーンマッサージ

13CCAおなかダイレクソロジー    14CCAベビーマッサージ

15-17CCAホームマッサージ CCA読んでウマくなるタイマッサージ理論のHP

 

テキストの一般販売

※インストラクター以外の方が、一般販売価格で、テキストをご購入いただくこともできます。

テキストの一般販売とCCATubeオンライン認定