もう話しちゃいタイ【可愛いタイ語編】昭和のタイ人の挨拶は? | 【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

20年余りチェンマイで日本人専門にチェンマイ式タイマッサージを教えてきたCCA 2024年の9月から卒業生に運営をおまかせ そろそろタイマッサージのステータスをあげる時が来ている

端っこコラム

○もう話しちゃいタイ【可愛いタイ語編】 กินข้าวหรือยัง

しっくりくる庶民の挨拶は、

どこに行って来たの「パイ・ナイ・マー」と飯食ったか「ギン・カオ・ル・ヤン」。

これが、おはよう、こんにちは、こんばんはの挨拶となる。

 

Go Where Come?と言う英語が達者なタイ人もいるかもしてません。

ギン・カオ・ル・ヤン(飯くったか)と聞かれても、まじに答える必要はありません。

ハナから食事に誘うつもりはありません。

ただの挨拶ですから。

 

 

返答には語学力が必要ですから、適当に.笑ってごまかすのが一番です。

 

 

最近は、もう語学をまじめに勉強する必要ありましぇーん!

まじめに勉強したって、うまくならんし。

POCKETALK ポケトーク S グローバル通信2年付き 純正品4点特別セット 音声翻訳+カメラ翻訳 スピード翻訳機 通訳機 AI英会話レッスン (ブラック)

Amazon(アマゾン)

28,900円

 

ただ、自分で話せば、頭の高速回転が必要なので、ボケトークの訓練にはなります。

 

 

この「もう・・・ちゃいタイ」シリーズは、書いてうまくなる自作ノートの端っこコラムです。

 

只今編集中

 

 

01-05CCAタイマッサージレベル1-5・60分模範施術・90分模範施術

06CCAジャップセンマッサージ 07CCAハーブボールセラピー

08CCAトークセンマッサージ 09CCAフットリフレクソロジー

10CCAルーシーダットン   11-12CCAタイオイル・ホットストーンマッサージ

13CCAおなかダイレクソロジー    14CCAベビーマッサージ

15-17CCAホームマッサージ CCA読んでウマくなるタイマッサージ理論のHP