タイ 827→934=107人 今日もまた100人台
107人増の内訳
1-1ムエタイクラスター 4人
1-2歓楽街クラスター 5人
1-3宗教団クラスター 4人
1-4濃厚接触クラスター 14人
2-1海外からウイルス輸入(帰国また入国) 6人
2-2過密地区、外国人接触業 5人
2-3医療従事者 2人
3-1 陽性結果、調査中 67人(感染ルート不明)
15時前に、今日はマスクなしで首相が男前バージョンで会見。
みんな待ちに待った非常事態宣言の中身は・・・。
ほとんど無いと言うか、バンコクやチェンマイについては変わらず。
田舎のお色気バーは閉店をまぬがれそう。
従業員が高齢者だからあぶなそうだが。
有効期限は、明日(3/26)から4月30日まで、また伸ばすかも。
移動禁止、外出禁止などは今日のところはない。
とりあえず正座して待ってて損した。
毎日会議して、状況にあわせて決めて行くわけです。
タイ人らしい明日に先延ばし戦術。
でも、急な移動禁止や、外出制限もありありです。
昨日の非常事態宣言で、移動禁止はありえるので、急きょ帰国を速めたうちの生徒。
その決断は正しいかも。
日本行きの全日空の片道がなんと10万円也。
LCCは、ほとんど運休。
予約して正解で、元の予約便のタイ航空は、今日から日本行きをすべて運休しました。