「Covid19」のおばあちゃんどうなった㉔ 金中派国 | 【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

【知的タイマッサージのすすめ】CCAタイ古式学んで日本で教えるプラットフォーム

20年余りチェンマイで日本人専門にチェンマイ式タイマッサージを教えてきたCCA 2024年の9月から卒業生に運営をおまかせ そろそろタイマッサージのステータスをあげる時が来ている

タイは33人変わらず。

少し落ち着いています。

 

クリーズ船ウエスタルダム号は、日本やタイで拒否され、カンボジアで下船が許された。

5人の日本人は健康ということ。

船では拒否されるが、飛行機で空から帰ってくれば入国を許される。

 

港にフンセン首相が、かけつけ、記者団にマスクをはずさせる演出で、中国の習近平にアピール

金中派100%。

 

検査がユルユルにみえてしまうが、そのカンボジアのフンセン首相の措置を、WHOのテドロスさんも絶賛。

金中派100%。

 

フンセン首相は、この武漢ウイルス問題で、北京にすっとでいって習近平さんにハグ。

金中派100%。

 

中国への貿易依存度70%で、中国無しではとってもやってけないのがお国の事情。

今回の措置も習近平さんへのアピール。

 

武漢にいるカンボジア人は、そのまま居れ!と放置。

感染者1人、中国人。

カンボジア人はひとりもかかってない!不安が病気にするという精神論。

 

今回の武漢肺炎問題は、各国の政治姿勢が透けてみえてくる。

日本での金中派の政治家も浮き彫りにされてくる。

 

日本の中国貿易依存度は世界5位。

後手後手国。

だが、貿易依存度が高くても、中国に厳しい態度で臨む、フィリピン、シンガポールやインドネシアなどの国もある。

つまり、自国民こそをどのくらい大切にするか・・・。

自国民ファースト国。

 

タイでの論調は、「今中国に優しくすれば、きっと中国は恩を忘れない!」。

・・・。