武漢肺炎のおばあちゃんどうなった⑪ 対策能力タイは上位 | 【タイ雑学ブログ】みんなのCCAタッチ

【タイ雑学ブログ】みんなのCCAタッチ

20年余り日本人専門にチェンマイ式タイマッサージを教えてきたCCAは コロナ・ショックで日本人は運営からはずれ タイ人体制で運営を進めて来ましたが 2024年の9月1日から卒業生の方々が協力して運営に参加するようになりました 引き続き観光客が知らないディープなタイ

 

タイは武漢肺炎対策も、「どうせいい加減な国」だと思ってやしませんか? 

(わてもそう思ってました)

 

これはパンデミック対策能力の上位10か国です。 

インデックスは、各国が大規模な疾病の発生に対処するための適切なツールを備えているかどうかに焦点を当てることにより、これらの準備レベルを分析します。 

100が最高の準備レベルである0から100のスケールで測定され、米国が最初に来て、英国とオランダがそれに続きます。 

 

なんとタイは6位。 

日本は21位。 

中国は51位です。 

タイは現在14人ですが、このランキングから考えると、日本の感染者数がタイの感染者数を抜いて行きそうです。

 

日本のニュースなどを見てる限り、日本ゆるゆるですね。

指定伝染病に指定したのに、施行前で、帰国者に検査拒否されるなんて、役人がゆるゆるで仕事してない。

 

感染者からの感染によってある程度増加して行くのはしかたありません。

今後は、「新しい感染者を入国させない対策」が徹底できるかどうかでしょう。

つまり、本土中国人を入れないことですが・・・。

タイも日本と同様、親中政治家たち、観光利権政治家たちの忖度が・・・。