大晦日の定番は、なんと言ってもイケイケ年越しカウントダウンです。
チェンマイでも、所々で年々盛大になっていきます。
いかにお客を惹きつけるか、ショッピングモールのテナントに対するサービスのマストです。
チェンマイでは、順番的には3つ星や昔の5つ星タレントがやって来ますよー。
チェンドイ広場なんか、あの旧5つ星のローソーなんか来ますよ。
あ、知らない!日本で言えばASKAみたいな立ち位置かな。
バードも来ますよ!
あ、知らない、日本で言えば布施明とかにしきのあきらって感じかな。
カラバオも来ますよ!
あ、知らない、日本で言えば泉谷しげるが後年北島三郎に変身した感じ。
まあ、年配のタイ人に聞いてください。
CCAのあるニマンヘミンから徒歩で行ける商業的カウントダウン場 は5つくらいかな。
1.One Nimmanショッピングモール
2.Maya(メーヤ)ショッピングモール
3.チェンドイ広場 Soi6
4.セントラル・ガドスワンケオ・ショッピングモール
5.ルーフトップバー9階
セントラル・フェスティバル
チェンマイで最大と言えば、セントラル・フェスティバル。
車がないと行けないで、タイ人のアッシー君調達する必要があります。
こういう世俗主義的カウントダウン。
チェンマイの若者たちも楽しみにしてますが、霊界エンターテーメント的に言えば、地場の呪縛霊や浮遊霊も楽しみです。
いつも50m以内しか行動できませんが、こんな時は欲に惹かれて人に乗ってついてきがちです。
酒も飲めるし、若いおねいちゃんもおにいちゃんもいるし。
心も体も健全な人には乗れませんが、不健全な人はおみやげに家に連れて来る可能性もあるようです。
心と体が弱ってる人は要注意です。
あ、憑いたかなと思った人は、正月にお寺に行きましょう。





