こんにちは!

タダケン@キャリアブロガー

多田健次です。

 

 

ブログをやっていくうえで、

「本名」運営か「ペンネーム」運営か

どちらがいいのか迷う方も

おられると思います。

 

 

その点について私なりの

考えを書いてみますね。

 

ブログは本名で運営すべき?

 

ブログを使って実ビジネスを考えている人は

なるべく本名で運営したほうがいいでしょう。

 

 

ビジネスはお客様との信頼関係が

一番重要になってきます。

 

 

そもそも、モノやサービスを売るときには

特定商取引法表記が求められます。

 

 

本名だけでなく住所も必要になってきます。

 

 

個人情報なので怖いという気持ちも

わかりますが、過度にリスクばかり

考えてしまうと何もできませんので、

チャレンジしてくださいね。

 

 

今すぐに実ビジネスを考えていない場合は

ペンネーム運営を考えてみましょう!

 

ブログをペンネームで運営する場合

 

ひとり起業に向けて準備をする段階や

初めてブログに挑戦する段階であれば、

ブログ運営に慣れることが先決かもしれません。

 

 

その場合はあえて「本名」運営で

なくてもまったく問題ないでしょう。

 

 

好きなペンネームを考えてくださいね!

 

ペンネームは覚えられやすいもの

 

ペンネームを考える時に

覚えてもらいやすいものがいいですね。

 

 

それと、「さん」付けて呼びやすいもの

を考えてください。

 

 

たとえば、ペンネームが「すけさん」だと

「すけさん」さん となってしまって

違和感を感じてしまいます。

 

途中でペンネームから本名に変更する場合

 

もし途中でブログ運営が軌道に乗ってきて

ペンネームから本名に移行することを想定している場合は、

ペンネームの持つイメージと本名のイメージが

かけ離れないようにすることをおすすめします。

 

 

たとえば、ペンネームが「キャサリン」、

本名が「山田とし子」だとやや違和感があります。

しかも年齢が60歳だとどうですか?

 

 

なるべく年齢、本名と違和感ない

ペンネームを使うといいですね。

 

ずっとペンネームで活動したい場合

 

将来的に実ビジネスをやっていくときでも

ペンネーム運営することも可能です。

 

 

最終的にはどこかの時点で本名や会社名、住所

など示す必要はありますが、

基本ペンネームをビジネスネーム

として活動することは何も問題ありません。

 

 

その場合、ペンネームをずっとビジネス上も

使っていきますので、

愛着を持てて、ある程度信頼感が出る

ペンネームを考えてみてくださいね!

 

まとめ

 

将来的にブログで実ビジネスに繋げていきたい場合は

どこかの時点で「本名」運営をすることを

まずは考えてみてくださいね。

 

 

ただ、ブログ初心者でまだ本格的ビジネスを

やっていない場合や、本名を出せない事情も

あるかと思います。

 

 

その場合は、ぜひ「ペンネーム」運営で

ブログをやっていきましょう!