勉強します

assume は大学受験向けの英単語帳には
必ず載っている、大学受験をするならば必ず
おさえておかなければいけない単語です

単語帳の超定番「英単語ターゲット1900
「すべての受験生に必須の最重要単語」として
載っています

==================================================
辞書で assume の意味を調べてみると、
以下のように載っています

assume [V]
~と仮定する、~と想定する
確かに、これが意味なんですが、これだけでは
この語の持つニュアンスが伝わりづらい、と
しー は思います

英英辞典Oxford Advanced Learner's Dictionary
意味を調べてみると、以下のように載っています

assume [V]
to think or accept that something is true but without having
proof of it.
それを証明することなしに、何かを正しいと思ったり、
認めたりすること。
この something is true but without having proof の部分が
重要なのです

assume なんです

==================================================
例えば、翻訳ミスに関する以下の記事にこんな文がありました

(記事)
9 little translation mistakes that caused big problems
In 2009, HSBC bank had to launch a $10 million rebranding campaign
to repair the damage done when its catchphrase "Assume Nothing" was
mistranslated as "Do Nothing" in various countries.
2009年、HSBC銀行は、1000万円をかけてブランド再生キャンペーンを
行ったが、そのときの Assume Nothing というキャッチフレーズが、
様々な国で Do Nothing と誤訳されてしまった。
Assume Nothing は、直訳すると、「何も根拠なしに正しいと思うな」、と
なります


「仮定する」「想定する」という日本語の意味だけ
理解していると、
仮定するな

想定するな

何も考えるなってこと

と推測が進み、Do Nothing「何もするな」という誤訳に
向かってしまうの、なんとなくわかりますよね

==================================================
日本語の意味を理解することも大切ですが、
やっぱり英語は英語で理解することが大切です

英英辞典、使っていきましょう

