人に喜んでもらえる発信を!!・・・『SNSフロリダ族2017』第3講を終えて | サイクルセンターニシヤマ☆店長のブログ☆

サイクルセンターニシヤマ☆店長のブログ☆

東京都町田市の町田木曽団地商店街にある自転車販売と修理の店です。
ランドナー・スポルティーフなど旅用自転車を取り扱っています。
このブログでは自転車の情報はもちろんのこと、日頃の出来事や感じたことなども発信しています。

3月14~15日の2日間、神奈川県の三浦でフロリダ族の第3講を受講してきました。
 

{64393926-9651-41E2-B477-25C57171A363}

(受講会場のマホロバ・マインズ三浦)
 

{BD3F016D-0A82-42C6-98E7-67F939CF0D68}

(受講室からの展望)

前にもお伝えしましたが、フロリダ族とはサッカージャーナリスト勝村大輔さんが族長の、SNSを通じて仕事に、遊びに、楽しもうという会です。

image
(サッカージャーナリスト サッカー馬鹿こと勝村大輔さん)

今年1月の第1講では、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを使いこなすテクニックを具体的に勉強。

約1ヶ月たった2月の第2講では、その間に実践していった発信の内容を個人別に見ていき、族員全員でアドバイス。

そして今回の合宿での最終講義は他者紹介です。

まず一日目は他者の自己紹介を聞いて、それに自分の思いや感じたことを入れて2時間で編集し、メモ等は見ずに5分間で発表するというもの。

image
(他者紹介中)

二日目は前日に発表した内容を、1,200文字以上のブログにして投稿する。
ブログの内容はその書く対象の人からたくさんの情報を聞き出して、読んた人に感動を与えるような記事にすること。
 
生い立ちから家族構成、仕事や趣味、好きなことなどなど、深く聞き出してこれをまとめる。
初めての経験で、どう書いたらいいのか、手につかない状態、、

やっと書いたのがこのブログで、パートナーの中村めぐみさんの紹介です。



とてもじゃないけど、めぐみさんに喜んでもらい、かつ読者が感動するような内容になってませんね(汗)
まだまだ、これから数をこなしていかないと、、、

『人に関心を持って、いいところをたくさん発信して喜んでもらう!!』
そういえば、今まで人に深く関心を持ったことはなかった。
特にSNSでは人に関心を持たなければ、相手も持ってくれないんですね。

だれだってほめてもらえば嬉しいものです。
SNSでは自分のことしか発信しない人は誰からも応援されない。

今までは自分中心の発信がほとんどでしたが、これからは、
『人に応援されたかったら、その何倍も何倍も応援すること!!』
このことを心掛けていこうと思ってます。

なんてたって、人に喜んでもらえるって、自分自身も嬉しいことですよね!
人に喜んでもらえることをたくさんしてあげること!
これ、これです!!


(SNSフロリダ族2017受講メンバーのみなさん、楽しそうでしょう^^)

◆フロリダ族に入会して一緒にSNSの勉強がしたい方は、勝村さんのブログを見てください。
セミナーの後は毎回懇親会がありますが、これがまた楽しみなんです^^

◆サッカー馬鹿こと勝村さんのブログはこちらを
今現在50名がフロリダ族に入会されています。