【チーズ】グラナパダーノ | 大阪コーヒー生活

大阪コーヒー生活

車とコーヒーが好きな男子です。
BMWが特に好き。コーヒーはドリップ派、というかまだエスプレッソに取り組めてないだけ。

レッジャーノさんのお仲間、結構いいじゃない

 

 

ハード系はほとんどパルミジャーノレッジャーノしか食べたことのなかった私ですが、今回はグラナパダーノが安かったのでチャレンジ

 

 

というかグラナパダーノってイタリアじゃ最高にポピュラーでキッチンハズバンド?的な名前で日常的に使われているらしい。

いや、ハズバンドって英語やん・・・。

まぁいいやw

 

 

で、食べての感想。

味はレッジャーノに似ているけど、あのジャリジャリはない感じ。

分かりやすくハード系のミルクのコクとのどにかかるような塩味(好意的な意味で言ってます)。

あんまり高すぎない濃いめの赤ワインでダラダラ食べるのにいいのかも。

 

今回はハンバーグを食べてて、アテとしてグラナパダーノも用意したんですが、ハンバーグとソースとグラナパダーノが合わさった時に超いい感じでした。

レッジャーノのほうが高級感あるんだろうけど、ハンバーグのスパイス感やソースのちょっととがった部分をグラナパダーノがまったりさせてくれた感じ?

私個人的には多分子供も楽しめるレッジャーノな感じ。

ジャリジャリがないのは寂しいけど、マイルドで子供も好きそう。

 

ってか普段いくならこれでいいやん。と思いました。

さすがハズバンド。懐が深いwww

値段も数割安いしねー