【書評】働く人のための最強の休息法 | 大阪コーヒー生活

大阪コーヒー生活

車とコーヒーが好きな男子です。
BMWが特に好き。コーヒーはドリップ派、というかまだエスプレッソに取り組めてないだけ。

体をいたわれてこそ、仕事もはかどるし家族も大事にできるのでは

 

30代になってから飲み会の次の日の体力に不足を感じたり、日曜の夜の眠りが浅かったりする。

食べ物も気になったりする、ということで今回はこちらを読んでみました。

 

 

 

 

睡眠関連の本や本書みたいに休息関連の本は流行りですが、こちらはライフハッカーさんのおすすめ。

 

睡眠だけでなく疲れの回復という観点から。

後半はなんだか未来予想といった感じで今の休息法の話ではないですが、全体としては手軽でかつ医師が進めるということで読みやすかった本でした。

 

睡眠のコツみたいなものは過去にも読んだりネット上でも漁れる情報なので目新しさはなかった。

しかしながら前から気になっていたアクティブレストの話や間食の話、目の話など広い範囲を専門的になりすぎず触れてくれるので「これやってみよっかな」とはなった。

 

1個1個はすでに聞いたことのある知識は多いですが、ふとした時に本書に簡易にまとめてあるのでちょろっと読み返すのにいいなと感じた本です。

都度ネットで情報探すの面倒ですもんね。

 

かくいう私がすでに実践しているのはコンタクトを早めに外したり、AppleWatchにすることでスマホ時間をちょっと減らしたり、砂糖をてんさい糖に変えて精製糖を減らすことで依存を減らしたり、エルゴヒューマンを導入して腰をいたわったり(ほとんど趣味www)。

 

疲れの回復に効くコンビニ飯の種類などが書いてあるのもとっつきやすさ

本書のライトさがとてもいいです。

ここから1個1個の項目が興味があればもっとハマればいいしね。

 

といいながら今夜もこんな時間に更新してしまった・・・