【感想】ブログ100回以上更新して思うこと | 大阪コーヒー生活

大阪コーヒー生活

車とコーヒーが好きな男子です。
BMWが特に好き。コーヒーはドリップ派、というかまだエスプレッソに取り組めてないだけ。

不特定多数の人に見てもらえる良さ、嬉しさを得る

ちょっとづつの工夫を学ぶ

 

 

14年に止まっていたブログを3月に再開して早半年を超えました。

 

その間、102投稿。

これで103投稿です。

 

というのもとりあえず思うことや学んだことを少しづつアウトプットする大事さを学ぼうと思って100投稿以上続けてみることにしました。

この2冊のおかげかな

 

 

 

小さな習慣を読み、小さく長く続ける大事さを感じ、アウトプット大全でアウトプット慣れることで自分の力にしていくことをチャレンジしてみようと思い、実践を続けています。

 

日々の感じたことを載せているだけだけど、なんだかやけにBMWの一部の記事がアクセス数が伸びたり、一時期アスパラのチーズ焼きがやたらアクセスされたり(StayHome真っ盛りの時のワイン・ビールのお供になったのかな)、最高で1日83アクセスを記録した日もあったりと、いろいろありました。

 

何より一介のサラリーマンの私のつぶやきが不特定多数の人の検索に引っかかるというのが面白かったですね。

対してクオリティの高くない記事でも多少は誰かのプラスになっているといいな。

 

そんなんで大体1日に平均6-10アクセスくらいはブログ更新しなくても付くようになってきたけどここから一皮むける必要もせっかくやるならあるかな。

この辺りはもう一度アウトプット大全を読んで学んでみよう。

 

ブログの勉強をしてアメブロから離れてみるのもいいですね。

書くことをしていると自分が学びたい、知りたいことがわいてくる気がする。

単調なサラリーマン生活も楽しみが少しずつ増えてくる感じがするので続けたい。

 

とりあえず今はこれが欲しい。

 

 

井崎さんがバカリズムさんのたしなみズムでお勧めしてた。

電気いらないのにノーマルのエスプレッソが普通に抽出できるらしい。

ほしい・・・

 

Amazonリンク貼りましたが、普通にオフィシャルで買えば4万くらいっぽいので興味ある人はそちらで買ってみてください。