CB事変 たくさんのCBが来ていた! CB-F系が多かった | 家族とバイクと車に囲まれて

家族とバイクと車に囲まれて

バイクと仕事に翻弄されてます。

連休中のバイク集会

自分のCBが不調のため、心に余裕はないので楽しめなかった。

心の乱れは写真の乱れ

 

安住神社へ到着

 

左右にCB-Fに挟まれてます

 

 

 

 

 

ショップもたくさん出ていて、まだまだCBはまだまだ大丈夫!

 

 

 

 

 

色んなバイク

 

 

 

 

CB-F 多いですね^^

 

 

 

 

 

ピンクのF 何かで見たような気もするけど・・・

 

 

 

 

 

寿軍団  カウル付きだけで並べられてる

 

 

 

 

このCBXは! キレイですね^^

探したけれどもいませんでした。

 

 

 

 

 

半分まわても心が落ち着かずのチキン

 

 

 

 

ここからは、CB1100R

 

1台目

ものすごくカスタムされている!

 

 

 

 

2台目

マフラーのみの変更でノーマル

 

 

 

 

3台目

帰る前に撮影できた。

ショート管とは珍しい

 

 

 

 

 

4台目

ホイール、マフラーのカスタム

隣のCB1300SB-SPと比べると隔世の感があるな~

 

 

 

 

5台目

このRが自分が目指す方向だったけど、もう遅すぎた

カッコよかったです!

 

 

 

 

 

 

 

中央のショップを見に行こう

 

TTRモータース 

 

 

 

 

 

CBX1000 キレイでいいな~

6気筒で国産のバイクでないかな?

BMWが6気筒だけど、ネイキッドだったら日本では売れそう

 

 

 

 

CB-F ルックのグロム

実物を見ると欲しくなるな~ 

 

 

 

 

 

やっぱり、11Rのほうが好き!

高くて手が出ないな~ ここまでするのに100諭吉では

収まらんだろうな

 

 

 

 

どこかのショップのCB1100R(6台目)

こういうのを見ると、越えられない壁を感じる

 

 

 

 

 

TTRのCB1100R(7台目)

キレイにまとめってますね! 

 

 

 

 

全身カーボンなCB1100R(8台目)

 

センスいいね でも地味に見えるけどカッコいい

越えられない壁を更に実感 お金あれば何でもできるのね

 

 

 

 

 

Fのカスタム車も多数展示

40年前なのに いまだにカスタムされてるのは凄い!

 

 

 

 

 

 

心の乱れがなければ、長くいたかった

でも帰る

 

 

 

 

自分のをいれて、9台目

右三台目のスペンサーのお兄さんに応援されて

4回目で始動

 

まっすぐ帰るだけでした。

来年も近ければ行ってゆっくりしたい!

 

主催者、協賛者、参加者の皆様 お疲れ様でした^^

また来年