キレイにへ~んしん! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

<2012年5月9日(水)

お久しぶりでございます。。

GWも終わりましたね~。
皆さんは、あちこちにお出かけされましたか??

当店は、GW中も通常営業させていただきました。
メンテナンス洗車や部分補修施工などで、当店をご利用いただきました皆様、ありがとうございました


さてさて、こちらは・・
DSC_0189.jpg
お取引き業者様から新車コーティング施工ご依頼のVW ヴァリアントは全体的に機械磨きによるオーロラ祭りです。

このカラーはメタリックの発色が高いのもあってか、屋外で通常時に見るとこんなオーロラも確認しづらいですが、きっちり調整研磨させていただきました。
DSC_0192.jpg
もちろん、新車ですので今後のことも考慮しまして、ゴリゴリ磨いてはおりません。

通常よりも、塗装面を確認しやすい環境にして・・
DSC_0193.jpg

DSC_0195.jpg
より新車らしく変身させていただきました。

DSC00140.jpg
硬化被膜型の水切れ性のよいガラス系コーティングを施工させていただきました。
オーナー様、また定期的にプロメンテナンス作業もご利用くださいませ。
ありがとうございました。



DSC00145.jpg
WALDのホイールがオシャレなN様のベルファイアは・・

DSC00144.jpg
質のいいパールホワイトを更に引き出たせて仕上げさせていただきました。

Uカーご購入で、まだ登録前でしたので・・
DSC_0204.jpg
ナンバー部分もキッチリ作業できました

もちろん・・
DSC_0205.jpg
この部分もピッカリです。
N様、毎度ありがとうございます



部分補修施工で入庫いただいた、F様のGS350は、
DSC00142.jpg
他部分もプロメンテナンス作業で、出来るだけスッキリさせていただきました。
初回施工から丸3年になりますが、まだまだいける感じになりましたよ
ご依頼、ありがとうございました。



微細な傷が気になるということで、ご依頼いただきましたM様のココアは・・
DSC_0209.jpg
けっこう傷んでおります・・。
でも、オーナー様の普段のマメな洗車の甲斐もあって、塗装面の汚れの蓄積、鉄粉や異物の付着物は非常に少なかったです。

研磨時のマスキングも・・
DSC_0210.jpg
要所要所で張ったり剥がしたりしながら、
DSC_0221.jpg
塗装面をポリッシュしていきます。

サイド面も・・
DSC_0213.jpg
グリングリンでしたが・・

DSC_0215.jpg
深いキズは残しつつも、1工程でこのぐらいピッカリさせていただきました。
この後、もう1工程仕上げポリッシュをして塗装面を整えてから、コーティング作業です。

仕上がりを屋外で・・
DSC00158.jpg

DSC00153.jpg

DSC00151.jpg
しっかり確認してお引き渡しです。
M様、ご依頼ありがとうございました
ご紹介が遅くなり申し訳ございませんでした


ポリッシュやコーティングでボディがピッカリになっても、キレイを維持するためにはマメな洗車はかかせません
ご自身で洗うのが不安な方や面倒な方、洗ってもなんかイマイチに思えてしまう時には、当店のメンテナンス洗車やプロメンテナンス作業をご利用ください。ご予算やご要望に合わせてメンテナンス作業プランを組むこともできますので、何なりご相談くださいませ。

特にこの時期は、黄砂やら花粉などの汚れを放置しますと、良からぬダメージを生むことになりコーティング施工車も油断はできません
洗っても、またすぐ汚れるからな~」と伸び伸びにしていると、次洗った時には確実にボディは傷んでおります・・。この時期の汚れの蓄積は、普通の手洗い洗車だけでは取り除けない場合が多いですので、施工店でのキッチリとした洗車やら、メンテナンス作業を受けられることをお勧めいたします。
人間の体と同じで「早期発見・早期治療」が、お車のキレイを維持するためのポイントですね。

では、このへんで・・。

また、お会いしましょう