皆さん、こんにちわ

現場作業も相変わらずバタバタさせていただいておりまして、ホームページの一部リニューアルもなかなか出来ずにおります

では、今回は・・

Y様のR34GT-Rからご紹介いたします。 Y様、お待たせいたしました。。
TTハイクリアーコート、ヘッドライトレンズリフレッシュ、黒樹脂パーツコーティングをご依頼いただきました。
お預かり時には、樹脂パーツのほとんどにソリッドの白特有のチョーキングによる退色が目立ちまして・・

艶消しホワイトって感じでした

磨き前にコチョコチョと塗装質改善のお薬を塗りまして・・

慎重かつ丁寧な磨き作業で・・

艶を復元していきます。

研磨後は、TTハイクリアーベースコートでクリアー樹脂を補充し、再発防止を狙います。
細部の蓄積された汚れも、ダクトカバーを外して・・

キッチリ汚れを除去してから

コーティングします。

ここも、カバーを外してキレイにします。
リアのウィングは、上部はリスク無く取り外し可能でしたので・・

こうしますと・・

作業性、仕上がり共にアップです。
ちなみに、リアウィングは取り付け状態や経過年数などによっては、取り外しての作業をお断りさせていただく場合もありますので、ご了承ください。。
ボディ全体をバランス良くポリッシュし、

丁寧にベースコートを塗り込みまして・・

いい感じになってきました

黒樹脂コートで・・、、

バンバースポイラー、

グリルネット、

ダクトカバーなど、黒さが強調されて、引き締まります

すべてのコツコツとした作業を終了しまして・・

ピカーッっと・・

真っ白に・・

シャッキっと・・

完成で~す。
経年車の作業は、コツコツとした作業の連続で、やる気と根気がかなり必要で心身共に大変疲れます。ですが、オーナー様の喜んでくださる姿を思い浮かべながら作業して、その仕上がりに喜んでくださったオーナー様と共にその車を眺めれば「オレ、頑張ったよね~!」なんて、自分で自分を褒めたくなります

今回も、お引き渡し時にY様から「新車の時って、こんな感じやった~!」と大変お喜びいただきました。
Y様、その後のお車の状態はいかがでしょうか??また、気になる点がございましたら、ご連絡くださいませ。
ご紹介が大変遅くなりましたが、ご用命くださり誠にありがとうございました

以前に施工させていただいたT様のミニは、

この度部分的に再塗装されたということで、コーティング施工のご依頼です。

キッチリ塗装面を整えて、コーティングさせていただきました。
T様、ご依頼いただき誠にありがとうございました

定期的にメンテナンス入庫いただいているM様のS2000は・・、

以前の鉄粉地獄の駐車環境からシャッターガレージ保管に変わられたので、極上の状態をキープされております。
M様、毎度ありがとうございました

AMGベンツS63から、お乗り換えのT様のパナメーラは・・

まずは、ホイールを外して表裏ともホイールコート施工です。
欧州車には、ホイールコートがかなりオススメです


キャリパーもクリーニングして・・

取り付けしました。もちろん、取説を拝見して規定トルクで締め付けております。
ボディの方は、ディーラーさんでコーティング施工済でしたが・・、

すでに傷んでいる箇所もありまして・・、

部分的に軽く調整をいれまして・・、ホイール脱着の際に、エアサスの車高を全高にしたままですので、少し不細工ですが・・

スペシャルメンテナンスでコーティング被膜補充させていただきました。

T様、この度もご用命いただき誠にありがとうございました

では、今日はこのへんで。
また、お会いしましょう
