生き返りました! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

2010年1月26日(火)

皆さん、こんにちわ!

昨年末から、当店でも本格的に施工開始いたしました 
究極の塗装保護システム 「TTクリアコーティング」
大変好評をいただいております!!

昨日も、先日施工させていただいたお車のオーナー様とお会いしたのですが、勤務先の同僚の方もガラスコーティングとは明らかに違う艶感に気づかれて大変驚かれていたらしいです 確かにTTクリアコーティングは、施工している僕でさえも毎回、その仕上がりにうっとりしてしまいます まだまだ、当店での施工台数は少ないですが、これからバンバン頑張っていきたいと思っております。
先日からも、お見積りやお問い合わせのメールやお電話をいただいておりまして、ユーザーの方々にも着々とTTクリアーコーティングが広がってきてるんだなぁと、改めて実感いたしました。
引き続き、たくさんの方々からのお見積りやお問い合わせお待ちしておりま~す。

ちなみに・・・来月の2月15日~20日は作業場改築工事が入りますので、その間は臨時休業させていただきますので予めご了承くださいませ

ではでは、TTクリアコーティング施工事例に・・

先週、作業させていただきました I 自動車様からご依頼のフィットです。
施工前は、かなり傷んでおりまして・・・
SN3D0431.jpg  SN3D0432.jpg  SN3D0433.jpg
デリケートな色なんで仕方ないですが・・、これはヒドイ・・・

とりあえず、極力塗装を削らずに研磨してTTクリアーで塗装復元保護を目指したいので、メインのバフ・コンパウンド・ポリッシャーの組み合わせを決めまして・・・
SN3D0437.jpg  SN3D0434.jpg  SN3D0436.jpg
ボンネット1部分だけを1ポリッシュ+クリアー補充で試しにシャキーン! リーチ?
こんな感じで作業を進めていきます

ドアパネルもこんな感じでして・・・
SN3D0441.jpg
ブラックホールみたいです・・

SN3D0440.jpg
見ればわかりますが・・右パネルが施工前、左パネルが施工後です。

磨きにくいリアのナンバーポケットも、秘密兵器で・・
SN3D0442.jpg ←これを こんな感じに→ SN3D0444.jpg
こんな感じになれば、誰でも「ビックリ~!」ですよね

仕上げに硬化剤+αを施工いたしまして~
SN3D0448.jpg  SN3D0446.jpg
更にツルツル~のピカピカ~のいい感じになりました!

SN3D0449.jpg  SN3D0451.jpg  SN3D0452.jpg
こんな感じで完成いたしました。生き返ったって感じですね
この後、タイヤ・ホイールも新品に交換されるらしいので、それも完成すればより一層バッチリでしょうね~
I 自動車の皆さんも、この仕上がりに大変驚き、喜んでいただきました!
この度は、ご用命ありがとうございました

ちなみに、TTクリアコーティングは耐スリ傷性能も優れています。施工後はお手入れ時のヘアライン的なスクラッチ傷などもかなり入りにくくなりますので、デリケートな濃色の国産車などで洗車時の拭き傷などを気にされている方にもかなりおススメします! そして、スクラッチ傷が増えてきた場合でも、新たに塗装を削らずにクリアー樹脂を補充することができますので、ますます安心です! 

皆様!是非ご検討くださいませ。

長くなりましたが、今日はこのへんで・・
また、お会いしましょう