食:東京都台東区 御徒町 のど黒のあくび | のんだくれのたわごと

のんだくれのたわごと

DRUNKARDD’S NONEEASSE
東京都北区中心に美味しいお店探し情報(グルメ情報)、おもちゃ(主にゲーム)、猫等について。
インスタント系のラーメンについても書いたりしてます。

※北区情報ではなくてすいません😅

御徒町駅から徒歩30秒です。

 

場所はこちら。

 

今回は御徒町駅の横にある「吉池」で、美味しいお魚を買うために御徒町へ出かけました。

せっかく御徒町駅まで来たので、新しいお店を開拓しようとこちらへ訪問です。

 

外観はこじんまりとした旅館のような、とても上品な感じです。

新潟の料理ということで、珍しさもあって期待です。

 

まずスタートはビールです。

 

「新潟おばんざい盛合せ」

鯨の味噌漬け、するめいか肝味噌和え、鮭の生ハム、牡蠣オイル漬けです。

おばんざいというよりは、珍味っぽい感じでした。

変わった味ばかりで面白いですね。

 

「寒ブリの御造り」

結構肉厚に切られていますね。脂が乗っていて美味しいです。

 

「利酒6種越後巡り」

こちらのお店は新潟のお酒がとても沢山揃えてあります。

その中で6種類を飲み比べできるというお得感のあるセットですね。

それぞれの特徴が違っていてしっかりと楽しめます。

 

「のっぺ」

冷製の煮物です。具材の面取りをしてないように見えますが、キレイに調理されています。

優しい味付けで日本酒と良く合います。

里芋、人参、こんにゃく、かまぼこ、いんげん等が入っていました。

 

「真鯛の釜戸炊き御飯」

実はこちらを訪問したのはこれが目当てでした!

個人的に鯛めしは大好きなので、お店で食べるとどんな感じだろうと興味があります。

注文して20分後ぐらいに羽釜にはいって提供されます。

お願いすると、厨房で↑の写真のように身をほぐして取り分けてくれます。

薬味と出汁が一緒に出てきて、出汁茶漬けでも楽しめるようになっています。

こちらも優しい味付けでとても美味しかったです。

結構ボリュームがあって、食べきれなかったのですが、お願いすると持ち帰りの用意をしてもらえます。

 

「残りを持ち帰って、家でおにぎり」

 

新潟の料理はあまり食べる機会が無いので、楽しめて食事ができました。

こちらでは日本酒を試して、郷土料理をためして、最終的に羽釜炊き御飯に着地するというのがいい感じと思います。

店内も上野・御徒町と思えないほど落ち着いて食事ができるのでオススメですね。

まだ気になる料理があったので、是非再訪して試してみたいと思います。

 

 

X(旧Twitter)ThreadsInstagramもやってます!宜しければ見てみてください。

便利用品の紹介をしています→X: @Gadget_CHERRY

ガンダム関係のプラモデルやフィギアを紹介しています→X: @Gadget_gundam