CarCross-BLOG -3ページ目
「この旨さ…ぶっとびうおぉぉー!!」
こなな変てこな始まり。でスイマセン
最近…これにハマってます…
「どーも 解体番長 です。」
実はこれ続きがあって
カルシウム豊富な
トビウオ
を乾燥させ
旨味を凝縮しました。【うま味濃厚
】
って、金色に輝くパッケージに書かれた文言
「魚飛ぉぉー!!」

楽しめる一品見つけました
チョコッとだけ書いとくけん
まぁ1回ダマされたと思って
食べてんまいだぁ
1番の感想は、まぁ硬いのなんの…
1尾丸々を砂糖、食塩、アミノ酸系調味料に
漬け込んで乾燥した物

身も骨も全部カチカチ状態
徐々に噛める様になってくると
調味料とトビウオ独自の風味豊かで甘やかな味が
口の中に広がるんじゃわ。
これがあごだし
かぁ~と‥
じょんならん
ぐらい美味い
(とてつもなくおいしい)
シワシワ噛んで噛みしめて
最後まで甘やかなあごだしを楽しめる…
日本酒
焼酎
のお供に最適!
噛み噛みしながら
飲むも良し
お酒にちゃぷちゃぷ浸けながら…
どっぷり浸してお酒を吸わせて…
ムフフゥのうふふッで…
無限の世界と可能性が広がる事でしょう(笑)
是非、貴方のスタイルで
楽しんでみまいだ
(楽しんでみたらどう?)


小骨とヒレ類が
歯茎に刺さったり‥
歯の間に挟ったりも‥
喉奥に刺さったり‥
多少アクシデントもありますが
これもまた醍醐味の一つ
秋の夜長
を過ごすアイテムに
いかがでしょうか
あっそうそう
これコンビニでは
ファミマにしか売ってなかった
今日は食べ物で攻めてみました
「いつかはクラウン」
トヨタのCM史上
7代目クラウンの名文句
「どーも解体番長ですm(__)m」
時は高度経済成長期から1980年代の
バブルの幕開けにかけ
日本人にとって、
豊かな生活を象徴するステータスシンボルであり
オーナーカーの頂点に君臨する存在である事
が端的に表現され、時代背景を凝縮したフレーズ
だと、番長は思います。
このCMから幾数年経ち
令和の年号になった今
8世代進化した
15代目クラウン「CROWN BEYOND」
が入庫しました。
それもチョッと特別!
ハイブリッド2.5Sエレガンススタイル
「ジャパンカラーセレクション」
なるクラウンが!!!!!
日本ならではの四季折々の
時が移り変わる様子を表現した12色を
セレクト出来る中から
快晴で
晴渡った青空の色
「天空・・・!!」
番長の変態ぶりがさく裂!!!!!
黒やパールカラーのクラウンを展示してるお店は
よぉうけ(多数)あるし…
「青色置いとるとこなんか無いけん」
「置いとかなイカンやろぉ
カークロスに(笑)」
と、言う事で
11月1日~ショールーム内に
威風堂々と鎮座しております。
いくつか写真をアップしておきます


夜モード
ヘッドライトがLEDやけん
白い光で
がいにかっこえぇぇ~



「カークロス高松」
のショールーム内に展示中
「ブログ見たよ!番長ぉ」
って
お問合せいただいた方に

な特典ご用意しておきます
解体番長の変態!!ぶり全開な
展示車紹介もこうご期待!
社ちょぉーに怒られんかいの…心配です…はぃ~ぃ
Q・「何ぁ~ンができょんな❓」
A・「何ぁ~んもできょらんで。」
って、私‥
日常普通に使ってます。
端から聞くとパリのカフェ先☕先や街中での
流暢な
フランス語
での挨拶❔みたく
聞こえるこの讃岐人のやり取りを
どーも、 解体番長 です。
〘 カークロス高松&C-BOY香西店 〙
の
店長しております<m(__)m>。
生まれも育ちも高松市で生粋の讃岐人。
あと少しで50歳のおっさんが!!!
「何ぁ~ンも出来よらん!」
のではいかんし、クビになったらイカンけん
始めてみました
この令和の時代に平成の流行りを
「ブログやっ(書きょる)りょる…😢」
化石みたいな事ですが・・・
今更ナウいやろぉ・・
おっさん目線で
カークロス高松&C-BOY香西店の
日常や日々の気付き、時事ネタ
車屋さん
なんで勿論!お車の
情報のご案内を
讃岐弁を用いて面白おかしく
時には真面目に
発信できたらと思っております。
PC操作は超苦手
なんで徐々にグレードアップして
出来る事を増やして行きますよ
よろしくお付き合い下さい

