港の見える丘公園、そこかしこでアジサイが咲いています。

 

 

 

 6月1日(土)から6月9日まで花と器のハーモニーというイベントが横浜山手西洋館で開催されています。6月2日、港の見える丘公園エリアの西洋館にお邪魔しました。

 

山手西洋館公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 (hama-midorinokyokai.or.jp)

 

ふんわりウイング花と器のハーモニー2024 ふんわりウイング
「Rediscovery~世界のアーティスト×日本の器~」
日本で活躍している外国人フラワーアーティスト等による、日本の器を使用した装飾を展開し、「Rediscovery」をコンセプトに日本を再発見します。

 


花束横浜市イギリス館    

À『WA(和)~和と向き合う』

ローラン・ボーニッシュ

伊万里有田焼(佐賀県)

 

 

故郷の佐賀、鍋島藩の焼き物です。

 

 
まず、2階に上がります。
 
カメラ花菖蒲が素敵なマントルピース

 
カメラ寝室ポーチ
胡蝶蘭とシダと黒い和食器の組み合わせ
 
カメラ寝室のベット

 
カメラマダガスカルジャスミンとイタドリだそうです。豪快!

 
花束ダイニング
 
カメラA「WA(和)」にちなんだ泡柄の器
 
カメラグロサリオのピンクとのコントラストがきれい

 

 

 







花束山手111番館

【Monochromatic】

座間 アキーバ

会津塗・大堀相馬焼(福島県)

 

カメラホール

グミの大枝がすごい。豪快すぎてピントが💦

 

 
カメラホール前室
大堀相馬焼の京月窯のティーセットだそうです。

 

 

カメラダイニング

福西惣兵衛商店の会津塗のプレートだそうです。

 
 
 

黒の方はお花を映しています。

 

次は元町公園に向かいます~。

 

カメラ金糸梅

 

カメラすっかり緑に覆われた自働電話

上矢印

 

カメラ2024年4月6日の自働電話

 

季節の移ろいは早いですね~。

 

メモ関連ブログ記事

 

 



地図を読むのは得意?苦手?

→苦手でしたが、一人で旅行しているうちに読めるようになりました。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう