3月9日、よく晴れた日、東京国立博物館に行ってきました。

 

カメラ東京国立博物館(以降、東博)

 

なぜ、晴れた日にいったかというと、【#中尊寺展🪷「金色堂建立900年記念御朱印」が頒布】されるからです飛び出すハート

 

カメラ御朱印と中尊寺金色堂展グッズ黄金糖

 

カメラ御朱印

 

カメラ御朱印はこの華鬘がもとになっています。

 

次回は2024年3月17日(日)9時30分~15時で、場所は本堂だそうです。詳しくは建立900年特別展「中尊寺金色堂」のオフィシャルアカウントでご確認ください。

 

出典:chusonji2024

 


 

 

1000円払って入場したので、3月5日から5月13日まで本館1階13室に展示されている名刀 伯耆安綱を見に行きました。

 

メモ13室の展示について

 

カメラ伯耆安綱(童子切安綱) 平安時代

 

 

10世紀~12世紀の伯耆の国の名工、安綱による国宝の名刀です。すごそうなのはわかるけど、初めて見るので、良さがよくわかりません。

 

 

 

刀剣女子が通うわけですね。

 

 

 

カメラ梨地糸巻太刀

(国宝 伯耆安綱(名物 童子切安綱)の拵え)

 

 

ところで13-2室でもうひとつお宝をみつけました。

 

カメラ長曽祢虎徹

 

実は代表作「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子先生の「七つや志のぶの宝石匣」20巻に出てきました。

 

 

 

 


 

また、面白い展示がありました。推し活は江戸時代にありました。江戸時代の高貴なご令嬢が作らせた源氏物語グッズ。

 

カメラ初音蒔絵源氏箪笥 18世紀 木製漆塗り

 


源氏物語54帖を入れるための箪笥です。左上桐壺からそれぞれの物語が入るようになってます。こういう整理するヲタのための箪笥、素敵。

 

カメラ源氏蒔絵沈箱

 

 

 

 

 

格調高い江戸時代のヲタ活(笑)。


東博の保存がいいので、涙が出そうなくらい嬉しいです。スタッフの方々のご苦労に思いを馳せます。埃をとるのたいへんですもん。

 

 


 

カメラ14室に展示されていたお雛様

 


 

ひな人形について、以下のブログで紹介されています。

 

メモオフィシャルサイト

右矢印東京国立博物館 - 1089ブログ (tnm.jp)

 

 

 


 

上野では寒緋桜が咲いていました。

 

 

 

カメラ東博にもポケモンがいます。

 

 


 

 

この後、渋谷のタワレコを目指します。

 

 

目的は2階のジョン・ウィックポップストア(3月10日まで)。

 

 

映画で使われていたモデルガンが展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もらって嬉しいおみやげは?

→思ってくれた気持ちと笑顔ハートのバルーン

 

こちらは東京国立博物館のお菓子です。缶が豪華!!

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう