ING ~AsAlways~ セットリスト、トピックに続き、感想です。
コンセプトについて
今回のコンサートのテーマ「ING AsAlways」はレオさんの思いが強いコンサートだったそうです。
ING ~AsAlways~について、
「INGは現在進行形のこと。今でも現在進行形で、いつまでもいっしょにいたいという思いだった」
約3年半空いた時間、国境を越えて、ファンとVIXXとがお互いを確認した場だったと信じております。
ペンライトには、コンパス。そして、彼らからのメッセージ。
「Just Shine like that as always」
兵役前(5人)のVIXXは、コンセプトドルという肩書きが重たかったのか、仰々しいテーマが多かったのですが、自然体になってきた感じがよかったなぁと思っていました。
衣装について
常々、思っていたんですが、黒いスーツはVIXXによく似合っていてかっこよかったんですが、初心者には誰が誰だかわからないという…。一番ひどかったときは、ダンスコラボチームと同じ配色で、「ファン層広げる気があるのかな…」と疑問視しておりました。
でも、
今回、トーンをそろえつつ、それぞれカラーを変えてきたのはよかった。それぞれの個性をとらえたいい配色だったと思います。髪色変えるより、衣装を工夫するほうが、初めての人にはわかりやすいと思います🙌。
後半の衣装も昔だったら、全員スーツだったと思うけど、うまくそれぞれの個性を出していて、とてもよかったと思いました。
ちなみに、ソウルコンサート、M Countdownではレオさんのサスペンダーが上に重心がかかりすぎていて、よくずり落ちていたけど、ひょっくんとチェンジしていましたね。ひょっくんはシャツを着ているから、サスペンダーが止まりやすいからね。
現在進行形でいろいろ考えているんだなぁと思いました。レオさんはひょっくんに譲られたサスペンダーがうれしかったみたいで、ゲームの間、胸の前でサスペンダーを寄せて、遊んでいましたよね。
パフォーマンスについて
3人とも、歌唱力、ダンスパフォーマンスが3年前よりもすばらしかったです。
鑑賞者の立場から見ると、うまいダンサーは、ジャンル問わず、「絵になる」というか「残像がしっかり残る」人だと思います。VIXXくんたち、昔は各関節の筋肉が弱かったのか、型を決めるべきところが決まらずしゅっと流れていた印象が強かったのですが、しっかり網膜に焼き付きました。
特にレオさん、WSSでバレエ、ジャズダンスの要素が多く「苦労している」と言っていましたが、WSS効果がすごい!!昨年の9月と比べても、ソロも、団体パフォーマンスも決まっていました。
また桃源郷のときの扇子の使い方も、2017年の頃よりも、手つきが丁寧になっていました。扇子の要(かなめ)を伏せてもつところがあるけれど、余計な力が入らず、扇子が空気の上をきれいに滑っていました。20代のときに出てなかった魅力が開花したのかな…。空気に扇子を滑らせる感じ、今のほうが感じているかもなぁと思いました。Mカウントダウンでも「扇子を合わせないと」と言っていましたし。
立ち回りもいいけど、こういう小物を使ったパフォーマンスも見たい…(私の個人的な希望ですが)。あのマイク回しぶりだったら、要返しはできるはず。
会場について
KT ZEPP YOKOHAMAに初めて行きました。ZEPP TOKYOより、音響設備がよかったです。昼は4列目でスピーカーの近くだったんですけど、音の収まりがいい感じでした。(しくみはよく知らないんですが)。今回椅子つきで、着席で見ることができたので、後方でも人の頭でさえぎられることは無かったのではないかと思います。なお、夜公演は背の高い人が最前列真ん中にいらっしゃったので、もし立っていたら、後ろの人は全く鑑賞できなかったなぁと思いました。
これからも、参加者の視野を確保、ひいてはキャパ全体の満足度を上げるように運営していただきたく、切実にお願いしたいです。
■関連リンク
株式会社Zeppホールネットワーク|ソニーミュージックグループ コーポレートサイト (sme.co.jp)
KT Zepp Yokohamaにて「コンサートのつくりかた」を開催しました!|東放学園音響専門学校 (tohogakuen.ac.jp)
一番印象に残ったこと。
夜の公演のLoveLetterが終わってからの挨拶のとき、ケンちゃんの眼から涙があふれそうになっていました。ものすごい精神力で泣き出すのをこらえていたみたい。カメラがケンちゃんの様子に気づいてアップにしてくれたんですが、目が少し赤かった。ひょっくんも同じでした。
【セットリスト】昼夜まとめ篇
-VCR- 個別
01.KEN's STORY - 유성우/流星雨
02.HYUK's STORY - stay for me
03.LEO's STORY - losing game
04.Intro - 향/香り(Scentist)
<MC> 昼のみ
STARLIGHT PICK! レジェンドコンサート
2018/12/31 MBC歌謡大祭典 - 향(Resurrection)
2016 Depend on tour (With me)
2018 Ballad medley
2017/12/31 MBC歌謡大祭典 -桃源郷
2023/1/19 M Countdown Special Stage
<MC> 夜のみ
STARLIGHT PICK! レジェンド衣装
Chained up チョーカースーツ
The Closer 軍服メドレー
2017/3/17 STARLIGHT JAPAN Fan meeting衣装
Hot Enoughの黒レザー
桃源郷
05.My Valentine
06.Hot Enough
-VCR- Interlude
07.手の別れ(昼)
ロマンスが終わった(夜)
<MC>(昼のみ)
以心伝心ゲーム
Rock ur Body レオさんNG
バンパイア OK
Red Flaver レオさんNG
※Red Flaver(Red Velvet)
<MC>(夜のみ)
以心伝心ゲーム
別れの公式 ケンちゃんNG
猫 OK
STARLIGHT レオさんNG
※正解の確率をあげようということになり、ジャンケンにった勝ったヒョギがお題を提示
Jellyfish NG\/
パフォーマンスメドレー
08.桃源境 (Shangri-La)
09.사슬/Chained up
10.저주인형/呪いの人形
-VCR- メッセージ
11.Gonna Be Alright
<MC>
12.Love Letter(日本語)
<アンコール>
13.오늘부터 내 여자/今日からキミはボクの彼女x2(昼のみ)
Navy & Shinning Gold x2(夜のみ)
(ケンちゃんとヒョギがラップ)
14.오늘부터 내 여자/今日からキミはボクの彼女(夜のみ)
※ケンちゃんとヒョギがラップが心配ということで、レオさんが担当。舌が回らず、最後は「Say Hey(Yeah?)、Say Hoo、Say VIXX」でしめくくっていました。
関連ブログ