【読書】2022年9月に読んだ本 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 

 ベルサイユのばら アニバーサリーBOOKを読んでいたら、惣領冬美さんの「マリー・アントワネット」のいきつき、「マリー・アントワネットの嘘」も再読しました。上記の写真は惣領さんが、参考になったというマークをつけていた本です。

 以前は電子書籍になるのを待っていたんですが、うかうかしていると、絶版になってしまうので、原典になるような本は買いこむようになりました。

 

これらは見事絶版…。

 

 

 

 

 

手に入れてほっとしちゃってまだ読んでいないんですけど絶望

 

9月の読書メーター
読んだ本の数:16
読んだページ数:3439
ナイス数:20

マリー・アントワネットの嘘マリー・アントワネットの嘘感想
ベルサイユのばら 50周年アニバーサリーがトリガーになって再読。ルイ16世の肖像画には相変わらずびっくり。 「歴史上の出来事を、現代人の感情で推し量ることが最も危険なんです。当時の社会や文化を知らないまま、人物たちの行動を感情論で考えると、多くのことを見誤ります。」とありますが、現代、この過ちを犯している人は多いなと最近思います。
読了日:09月30日 著者:惣領 冬実,塚田 有那


百鬼夜行抄 13 (ソノラマコミック文庫)百鬼夜行抄 13 (ソノラマコミック文庫)
読了日:09月29日 著者:今市子
百鬼夜行抄12 (ソノラマコミック文庫)百鬼夜行抄12 (ソノラマコミック文庫)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 11 (ソノラマコミック文庫 い 65-15)百鬼夜行抄 11 (ソノラマコミック文庫 い 65-15)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 9 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 9 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 8 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 8 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 7 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 7 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 6 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 6 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 5 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 5 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 4 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 4 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 3 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 3 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 2 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 2 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子
百鬼夜行抄 1 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)百鬼夜行抄 1 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)
読了日:09月29日 著者:今 市子

 


マリー・アントワネット (KCデラックス)マリー・アントワネット (KCデラックス)感想
「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」の後に再読したのがこの本。「マリー・アントワネットの嘘」と併読すると、この50年の間にフランス革命に関する書籍や資料、研究がすすんだことを実感します。また、緻密なタッチで当時の風景を誌上に再現なんて、総領先生の力量ならでは!!
読了日:09月27日 著者:惣領 冬実


愛と感謝の50周年 ベルサイユのばら アニバーサリーブック愛と感謝の50周年 ベルサイユのばら アニバーサリーブック感想
ベルサイユのばら 50周年アニバーサリーBOOK。2022/11/20まで東京シティビューで開催されている「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」といっしょに見ると胸アツです。特にジェローデルさんの件については、萩尾望都先生からのコメント&漫画があります。オスカルは池田理代子先生が描いたのとみまごうほどの完成度です。そのほか、長編「フランス革命」を書いた佐藤賢一氏、漫画家 坂本眞一氏の寄稿も面白かったです。
読了日:09月26日 著者:池田 理代子


数字であそぼ。 (8) (フラワーコミックスα)数字であそぼ。 (8) (フラワーコミックスα)感想
今回印象に残ったのはリボ払いの怖さ(やったことないけど)とマッチングアプリの罠。どのキャラもたっていて、すごい!!NHKでも数学芸人が番組をもっているし、ぜひ、ドラマ化してほしい作品です。
読了日:09月14日 著者:絹田 村子

読書メーター