日本時間 2022年9月9日 静養先のバルモラル城でエリザベス女王が永眠されました。ご高齢なので、この日は遠くないことがわかっていても、ひとつの世紀が終わったと思いました。
出典:映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」
7月 8日 安倍首相逝去
8月30日 ミハイル・ゴルバチョフ逝去
そして本日、エリザベス女王…。
1989年後の冷戦後のスキームに関わってきた人々がいなくなり、ひとつの世紀が終わりました。
最後に任命したトラス首相
出典:ロイター
彼女の持っていたバトンをトラス首相に渡して、力尽きたような気がしました。
今年の6月に公開された映画「エリザベス」
チラシとムビチケ、クリアファイル
この中でジョンソン首相が言っていました。「女王に話しているだけで、頭の中が整理される」。
第2次世界大戦 チャーチル首相、鉄の女といわれたサッチャー首相と歴代の首相をどのようにみてこられたのか。
もし、竹宮惠子氏の「地球へ」のAIが現実化したら、きっとその姿はエリザベス女王の姿を借りるのではないかと想像に難くないくらい、存在感がある女王でした。
出典:いろいろといろ
ご存命のうちにイギリスにもう一度行きたかった。ご冥福をお祈りいたします。
※追記
バッキンガム宮殿からの発表のあと、二重の虹があらわれたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438165