【モブログ】横浜 西方寺 彼岸花めぐり  | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

昨年から始めた曼珠沙華(彼岸花)めぐり。実家は山に近いので、川べりによく咲いていたもので、わざわざ見に行くものではありませんでした。でもコロナ禍の中、新たな楽しみ発見ですべーっだ!

 

今回、参詣したのは横浜 西方寺。

 

 

 

知ったきっかけは「#kanagawaphotoclub」というハッシュタグです。昨年、よく投稿されていたんです。英勝寺さんの赤と白、過去に見た黄色い彼岸花以外は知らないのですが、

 

「ピンクの曼珠沙華!?」

 

ということにびっくりして、今日行ってきました。

 

ヒヨコ行き方

■初めて新羽駅下車

 

横断歩道を渡って…

この道を【山のほうに】向かうと、お寺に折れる道があります。

 

 

 

ヒヨコ過去、一度しか見たことがなかった黄色い彼岸花がいっぱい

 

 

 

 

 

ヒヨコ白い曼珠沙華

 

…の中に赤い原種が一輪

 

↑マイノリティに着目しちゃうのは悪い癖

 

ヒヨコ本堂(市指定有形文化財)

 

 

社務所

向かって左を見ると…

 

ヒヨコピンクの洪水~さくらんぼ

 

 

 

木の根元に10m四方くらいのスペースに植わっています。

 

中程に白が植わっているので、木の陰と陰影のコントラストを楽しめます。

 

 

 

 

 

ヒヨコ花手水

 

 

 

■9月限定の書き置きの御朱印いただきました。

※初穂料は1枚につき500円です。ご本尊と両方拝受しました。