3月14日 ホワイトデー
午前中は港の見える丘公園にいっていました。
その後、思い立って出向いたのは本牧山頂公園。この日は、横浜市内のいろいろな場所に行きたかったので、横浜市営バスのIC1日乗車券600円を購入して、バスには乗り放題。
■本牧山頂公園案内図
↑今回の目的地は「ひざくらの丘」(左上)
■ひざくらの丘
家族連れが多く、英語、中国語、日本語が混じり合ってプチインターナショナルな空間でした。
■入口付近にある原木
2本の間に立っていたので、どちらが原木がわかりませんでした。とりあえず、両方撮影。
↑なるべく根っこを踏まないようにそろそろと…。
■原木の緋桜のアップ
↑他の若い木に比べると、ちょっと元気がないかもです。
■奥までひととおり…
■これは入口近くの花
■青空に濃い桃色がよく映えます。
ばさばさと音がすると思ったら、
ヒヨドリが蜜を吸っていました。
30cm弱の大きさの鳥で、この近辺で遭遇するのはツグミ、ヒヨドリ、ムクドリです。見分け方のポイントを調べました。
ツグミ :白い眉毛
ムクドリ:全身が黒っぽく、嘴と足が山吹色
ヒヨドリ:全体にグレーで頬が赤い
2019年に友人と公園で見つけた横浜緋桜。昨年はコロナですっかり探しに行くのを忘れていたんですが、今年、原木を見ることができてよかったです。もう散っているでしょうね…。