【モブログ】東慶寺(1)梅が見頃1月末は1分咲きだった梅、今は見頃を迎えております。昨日、梅でも有名な東慶寺に行ってきました。 2019年3月31日の頃 ↑ここは平成31年にひっかけけて3月31日のご朱印をもらいにったのでした。 ■昨日(梅林に寄せて) 逆光で感動が伝わらないのが残念… ■門から見下ろしたところ ■門の前の白梅 ■鐘楼のあたり ■過去ブログ 『【モブログ】#鎌倉 #東慶寺』今日は午前に放射線照射、午後に検診。放射線照射終了後、3時間空いたので、そこそこ近い北鎌倉の東慶寺に行ってきました。縁切寺として有名ですが、新しい縁を結ぶとい…ameblo.jp 『【モブログ】#北鎌倉 #東慶寺 散策 』先月の祈年祭に鶴岡八幡宮に参拝しているのに、いろいろ不安。ただ、今日は花見客が多いと思ったので、北鎌倉を散策することにしました。目指すは東慶寺。開山は覚山志道…ameblo.jp
『【モブログ】#鎌倉 #東慶寺』今日は午前に放射線照射、午後に検診。放射線照射終了後、3時間空いたので、そこそこ近い北鎌倉の東慶寺に行ってきました。縁切寺として有名ですが、新しい縁を結ぶとい…ameblo.jp
『【モブログ】#北鎌倉 #東慶寺 散策 』先月の祈年祭に鶴岡八幡宮に参拝しているのに、いろいろ不安。ただ、今日は花見客が多いと思ったので、北鎌倉を散策することにしました。目指すは東慶寺。開山は覚山志道…ameblo.jp