【モブログ】#高徳院 お礼参り | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

もう、師走の一歩手前になりました。ありがたくも忙しい日々です。

毎年、誕生月はおまいりの日ときめています。今日、参拝したのは、高徳院。

 
◼️オフィシャルサイト

 

 



参拝したのは、膝が悪くなる前なので、5年以上前だったと思います。朝方曇りだったので、心が折れそうでしたが、参拝しました。

◼️今回は、西口から出たとこまっすぐ徒歩で行きました。トンネル2つくぐって標識のあるところで左折します。たぶん3キロ弱。
 
 
 
拝観料300円。入場するとすでに紅葉が始まっています。
 
 
青空を背景に美しい…。
 
 
左から。
 
右から。
 
正面から。
 
お香を入れるところです。
 
 
新型コロナ感染症対策で、胎内には入ることができません。
 
 
裏に回って、観音様がお祀りされているです観月堂。
 
売店にて、前オバマ大統領が幼い日に召し上がったと思われる抹茶ソフト。
 
 
福をよせる恵比寿さんの熊手といっしょに。
ここのが、一番好きな抹茶味です。
 
帰りがけにまた1枚。
 
御朱印もいただいてきました。
書き置きですが、押印がある袋といっしょにいただけて、うれしいです。
 
 
ところで、鎌倉駅が工事中。
年季が入っているから、そろそろ見直しが必要なんでしょうね。
 
 
 
 
今日はこれから、桜木町に映画「罪の声」を見に行きます音譜