【モブログ】長すぎる梅雨 #山下公園 #アゲハチョウ | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

まだ梅雨が明けません。クマゼミが鳴いているというのに。西日本では雨がすごかったそうです。被害が大きくならなければよいのですが。今夜はこちらも大雨になるそうですが、運動不足なので、山下公園を散歩してきました。

 

威勢よく咲くひまわり

 

だけど、写真を撮影してもおもしろくな~い…

 

青花の庭の「カインダブルー」という薔薇。

 

青花の庭に咲く花々

 

ところが、

そこにいろいろなお客様がご訪問~ベル

 

■アゲハチョウ!!

まだ、羽化して間もないようです。

 

■モンシロチョウ!!

Wikipediaで調べると、モンシロチョウもアゲハチョウの科目に属するそうです。

出典:Wikipedia:シロチョウ科

 


■蜜を吸っています。

小さい花のほうが甘いのでしょうか…。

蝶は足で味を感じるそうです。

 

■アゲハ蝶の真正面

 

 

 騒がしい人が来てすぐ飛び去ってしまったのですが、無害なのを感じてくれたせいか、別の蝶が飛んできて、写真をたくさん撮影させてもらいましたグッド!

 

 

さきほどの蝶と比べると、翅が黄色く変色して、少し痛んでいます。

 

 

ストローみたいな口を伸ばして

前かがみに蜜を吸っています。

 

そうしたら、さきほどの仔が飛来

 

なんとなく…

 

「セクシーでしょ」と言っているよう…。

 

 

蜜を吸っているのが向きを変えると

 

今度はこっちを向いてバタバタ

 

やっぱりかっこよさをアピールしたいみたい。

 

 

 

そうこうしているうちに三頭目がドヤッと割り込み


ドヤドヤドヤ!!

 

で、三頭ともいなくなりましたが、

 

二頭になってもどってきました。

 

翅を見せるのが、求愛だったんですね~。


あ、また現れた。

 

それにしても見事な

 



なんか姐さんに気に入られたみたい。

 

 

そして、二頭は空高く舞い上がって消えていったのでありました…。

 

青空だったらよかったのですが…。

 

あとは中華街を散策~。

 

明日は晴れるそうなので、またヒマワリを撮影しに行こうと思います。