【モブログ】緊急事態宣言中/解除後 の #山下公園  | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

緊急事態宣言後、だんだん世の中が動きだして、コロナぼけしていた頭に鞭打って、がんばっていた1週間でした。それに輪をかけて、ずっと地盤の振動が続くので、眠らない夜が2週間。地盤の振動は、最近多少ましになったように思いますが、まだまだ油断は禁物です。

 

山下公園オフィシャルサイト

 

そんな中、緑に癒されに山下公園に行ってきました。以下、緊急事態宣言前後の定点ウォッチです。

 

■水の守護神像

姉妹都市 サン・ディエゴ市からの寄贈だそうです。

 

6月7日 11時30分ごろ

 

5月17日11時30分ごろ

↑このときは噴水の周りがさびしかったので、ちょっとフォーカスして撮影していましたが、ほぼ定点グッド!

 

■未来の庭園

今日は、入口はHOTEL NEW GRANDと噴水よりの場所からのみ入場できるようになっていました。

 

順路も制限されて、人の流れをコントロールしています。

人と人との交錯を少なくするようにしているんですね。向かい合うとリスキーですもんね…。

 

公園内のベンチはすべて立ち入り禁止

 

薔薇は枯れていたけれど、また新しい花が咲いていました。

 

 

■ピーチドリフトというのだそうです(2006年 フランス)

 

緑が多いのもまた夏らしくて面白いです。

 

出口付近は6月に見頃を迎える紫陽花がきれいです。

 

 

■日米友好ガールスカウトの像

6月7日11時30分ごろ

未来の庭園内から撮影

 

 

これは5月17日

 

薔薇が満開の山下公園はほんとうに雅びな感じですね~。

 

■ベンチ

ひとつ置きに立ち入り禁止になっています。

 

 

■5月17日は全部ベンチがロックダウンされていました。

 

でも、人出が多くなると、「ポイ捨て」というトラブルの種をまく人も増えるようです…(TT)。缶は故意にポイ捨てしていますよね。拾えませんが、少なくなるように声だけあげさせていただきます。

 

 

ちなみにクラゲが泳いでいます。

興味のある方は探してみてくださいね~。

また、夕方のお散歩に行ってきます~。

 

ではでは。