【災害その他】#ヤバイ 目が痒い #さわるな目鼻 #新型コロナウィルス | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

最近twitterをさらっと見ていて気になったのは、「目が痒い」というコメントの多さ。私も、実はおとといあたりから、瞼がチクチク…。

 

「ヤバイ 結膜炎かも」

目をこすってしまうのをぐぐっとこらえて

 

先日、紹介したグッズをフル活用して、対応しています。職場ではクリーンコットンで拭くようにしていますし、ガチフロを点眼したり。日に3回くらい洗眼。(テレワークだからできるグッド!

 

 

そんな中、気づいたことがあります。

 

 

 

夜 洗眼した後、翌朝洗眼したあとのカップに残った液を見ると、目やにや抜けた睫毛、ほこりといったゴミだけでなく、

 

なんか、

やばそ~な

細菌かウィルスが

うっすらあるような…目

ないような…目

 

やっと最近スッキリしました。まだまだ油断大敵ですが、自分の健康を守った感じがしています。電子顕微鏡があれば、覗いてみたかった。

 

で、

 

さらに効果のありそうな抗炎症機能を持つ洗眼液(左)を買ってきました。

 

 

 

おなじようなことを考えている人は増えているようで、アイボンはほとんど売り切れていました。

 

お隣の韓国のほうでは、目や鼻に触れないという情報は行きわたっているように思われます。レオさんの姪っ子(ゼロ歳) ちゃんは無意識に目鼻を触らないようにグローブをつけてもらっています。

 

 

すでに市中どこでもウィルスがあると思うので、いかに近づけないか、夜の就寝までにどうリセットするかが、個人個人の知恵の見せ所だなと思いました。

 

なお、日本では花粉症やPM2.5といった目のかゆみの要因になる事象が6月まで続きます。感染予防のアナウンスで「目鼻にさわるな」を強調しないと、感染者数は1万人をこえそうです。

 

 

…やばいです。

 

 

滝汗