【モブログ】#大阪国際空港 もとい #伊丹空港 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

7月15日、長雨の合間、久しぶりの青空です。東京に帰りがてら、伊丹空港の展望デッキに寄り道しました。

 

 

■難波

 

■空港リムジンバスを利用

 

■バス乗り場の横にある生タピオカ店をよくよく見ると、

開店前なのに、すごい行列。

 

キャッサバという植物の根っこを粉にして真珠大の団子(キャッサバパール)にしたもので、コンセプト的には日本のわらび餅みたいなもんだと思っているんですが、今、品切れで大変だそうです。

 

【読売新聞】タピオカ足りません…電話が殺到・仕入れ値3倍

 

さて、渋滞もなく、順調に移動し、約30分足らずで伊丹空港に到着。

■淀川

 

時間があったので、4階の展望デッキへいってみたら、東京オリンピックのマスコット、ミライトワとソメイティのラッピング飛行機を見ることができました。ラッキー(≧▽≦)。

 

 

 

 

■離陸する小型機

 

 

 

■ハイビスカスのマークをつけた屋久島行きの飛行機が離陸

※隣の小学生が教えてくれました。しょっちゅう来ているみたい。

 

 

 

 

 

 

六甲の山並みに向かって離陸する飛行機に元気をもらいました。

 

■参考URL

大阪伊丹空港

東京2020マスコット