3月は2月に40パーセント割引で買った「ガンダム THE ORIGIN」を一気読み。1979年年放映当時のものよりも、内容がいい意味で分厚くなりました。また、4月からNHKの放映を控えて3月30日に特別番組がありました。
富野さんの言葉が重たかった。
4月4日の午前0時[4月3日深夜]に再放送があります。見逃した方は是非。
3月の読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:1525
ナイス数:20
機動戦士ガンダム THE ORIGIN コミック 1-24巻セットの感想
キシリアの設定、アバオアクーの戦いなどオリジナルからの変更点があるものの、いろいろな歴史ものを手掛けているからこそ、細かい点の描写に迫力がありました。今の時事の問題と合わせて読むと、よりリアルさが増します。
読了日:03月29日 著者:安彦 良和
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (4) (角川コミックス・エース)の感想
ガルマ、シャア、イセリナの描写が細かいこの巻。ガルマが散るところは圧巻!!
読了日:03月19日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (1) (カドカワコミックス・エース)の感想
2019年2月、KADOKAWAのキャンペーンで24巻まとめて、購入。原案の富野さんとアニメーターとしての安彦さんの力があってのこの作品だと思います。
読了日:03月19日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季
カメラはじめます!の感想
デジカメしか触れないのですが、キャノン、パナソニック、オリンパスのカメラの機能までわかりやすく説明しつつ、もう一歩すすんだカメラライフを教えてくれます。
読了日:03月19日 著者:こいしゆうか
ダ・ヴィンチ 2019年2月号の感想
昨年で作家50周年を迎えた一条ゆかりを特集。私、どうも「砂の城」が苦手だったんですが、実は一条先生も「ナタリーがうざくて」という言葉に溜飲を下げてます。「世間が望むものを描く必要はないけるど、私の好みと世間の好みがどれくらいずれているのかは正しく知っておかなければいけないの。知った上で、合わせるのか合わせないのかを決めればいい」というのが印象的。
読了日:03月19日 著者:
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (3) (角川コミックス・エース)
読了日:03月16日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2) カドカワコミックA (カドカワコミックス・エース)
読了日:03月15日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫)の感想
「マリー・アントワネットの暗号」に出てきたフランソワ・ドグラ男爵について、知りたくて再読しました。こんなに王妃に忠誠心をもって仕えた人がいるとは、感動ものです。彼が書いた回想録が英語訳でもいいから出版されないかと探しています。
読了日:03月05日 著者:中野 京子
読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:1525
ナイス数:20

キシリアの設定、アバオアクーの戦いなどオリジナルからの変更点があるものの、いろいろな歴史ものを手掛けているからこそ、細かい点の描写に迫力がありました。今の時事の問題と合わせて読むと、よりリアルさが増します。
読了日:03月29日 著者:安彦 良和

ガルマ、シャア、イセリナの描写が細かいこの巻。ガルマが散るところは圧巻!!
読了日:03月19日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季

2019年2月、KADOKAWAのキャンペーンで24巻まとめて、購入。原案の富野さんとアニメーターとしての安彦さんの力があってのこの作品だと思います。
読了日:03月19日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季

デジカメしか触れないのですが、キャノン、パナソニック、オリンパスのカメラの機能までわかりやすく説明しつつ、もう一歩すすんだカメラライフを教えてくれます。
読了日:03月19日 著者:こいしゆうか

昨年で作家50周年を迎えた一条ゆかりを特集。私、どうも「砂の城」が苦手だったんですが、実は一条先生も「ナタリーがうざくて」という言葉に溜飲を下げてます。「世間が望むものを描く必要はないけるど、私の好みと世間の好みがどれくらいずれているのかは正しく知っておかなければいけないの。知った上で、合わせるのか合わせないのかを決めればいい」というのが印象的。
読了日:03月19日 著者:

読了日:03月16日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季

読了日:03月15日 著者:安彦 良和,矢立 肇,富野 由悠季

「マリー・アントワネットの暗号」に出てきたフランソワ・ドグラ男爵について、知りたくて再読しました。こんなに王妃に忠誠心をもって仕えた人がいるとは、感動ものです。彼が書いた回想録が英語訳でもいいから出版されないかと探しています。
読了日:03月05日 著者:中野 京子
読書メーター