【K-POP】#VIXX 2017 Japan Tour #白昼夢 (千葉、幕張メッセ) | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 
 15日、幕張メッセイベントホール9で開催されたVIXX Japan  Tour2017 白昼夢に行ってきました。昨年のペースだと昼夜参加しそうなもんですが、今回はいろいろあって夜の部のみ参加。名古屋での状況をツィッターで見ていたので、ちょっと不安でしたが、楽しいコンサートになりました。
 
以下はセットリストです。
 
オープニングVCR(日本向け)
Fantasy 
Desperate
■MC1
ダイナマイト
B.O.D.Y 
■VCR
(衣装替え)
Good Night & Good Moring 
로맨스는 끝났다(ロマンスは終わった)
■MC2
The Closer 
Love Me Do 
■VCR
(衣装替え)
도원경 (桃源境)
Black Out
■MC3
花風
■VCR(本国と同じ)
傷つく準備はできている(オリジナルVer.)
CHAINED UP(日本語Ver.)
■MC4
※だいたいこの辺で1時間40分
Depend On Me
Error(日本語Ver.)
-アンコール-
別れの公式
Heaven
 

 
 
ソウルコンでのメンバーのソロやらいろいろとなくなった部分がなくなっていましたが、凝縮されたいいコンサートではなかったかと。花道を作らない代わりに、ステージを通常よりも30CMほど高くつくったり、スピーカーも性能のいいものを持ってきたり(→半分以上の人にはあまり関係なかったようですが)していました。テレビ局のカメラが入っていたようですので、フジNEXTでコンサートのライブ映像が流れるのではないかと思います。
 
印象的だったMCをピックすると、ロマンスは終わったの後に半VIXXでMCをするんですが、前半はエン、ケン、ホンビン 後半はレオ、ラビ、ヒョギという順番でした。
 
■エン、ケン、ホンビン
 触れていたのは、ホンビンくんが出演する「水曜日の午後3時30分」のホンビン君の役柄、恋の鑑別師。「鑑別師」という単語が難しいようで、何度も失敗していました。エンくんは最近のえん返しコンサート、そしてケンちゃんについてはハムレット。韓国ではヘムリというようで、「ヘンリー三世にも出るの」と勝手に勘ぐったばかは私でございます。チェス、シンデレラとみてきましたが、ケンちゃんの成長ぶりがうれしかった。
 
■レオ、ラビ、ヒョギ
 レオについて触れたのは、マタハリ。マタハリを想う歌を上手側に流し目をしながら披露してくれました。また、私は上手側のAブロックにいたのですが、ちょうど流し目範囲にはっていおり、また落ちそうになりました~。
 ラビとヒョギについては、レオに押されてよく覚えておりません。すみません。
 
 最初のオープニングは「あまり力が入ってないなぁ」という感じでした。2013年にファンになったきっかけはドリームコンサートで「リハーサルも手を抜かずやっていたのをテレビでみたことでした。でも、今回のパフォーマンスは「流している」感じで、「そういうもんかなぁ」と思っていました。
 
 
 桃源郷あたりから俄然きれっきれになって、見ごたえがあるものでした。そして続けてのBLACKOUT。長い脚を十二分に生かしたパフォーマンスで、すばらしかったです。 
 
 そのパフォーマンスのあと、ラビはわかりませんでしたが、レオの目は焦点があっていないようで、酸素ボンベをもっていきたくなるほどでした。ボクシングでノックアウト寸前のボクサーといった感じでしょうか。しばらくエン、ホンビン、ヒョギでMCで場をつなぎながら、最後のほうでレオさんに話をふると、レオさん
 
「まだ若いけど…、もういっぷんまってください」
 
と韓国ではなく日本語で訴えていました。
なんとか息を整えて、バラード「花風」
 
スピーカーがよかったので、声がいい感じで響いていました。翌日のハイタッチ会で会った友達が「花風、ライブで聞いたらよかった」といっていました。VIXXの新しい魅力を伝えたセットだったのではないかと思います。
 
■MC3
 韓国語と日本語の違いからか、レオくんの挨拶でほほえましい光景が。
 
レオ:日本デビューして3じゅうねんになりました。
 
 みんな笑いだし、レオとメンバーは何に笑っているのかわからずとまどっていました。やっと3じゅうねんというのが30年を意味することがわかって苦笑いしていたよう。そいういうところでゆるゆる笑っているのもレオさんのいいところでしょうね。間違うのもかわいいですね。
 
エンくんは今度発売されるCDについて宣伝。「みんながいいなと思うCD」と「いいなCD」と言っていて、省略しているのもいいかなぁと思いました。メンバーが作った曲も入っているそうです。
 
 
そして、アンコールのHeaven。
私は上手側のAブロックでしたが、周辺のブロックの通路側の方々はとてもマナーを守ってくれた方だったようで、エン、ケン、レオ(2回)、ホンビンが近くをまわってくれました。レオは2回近くを通ってくれたのがうれしかったかな。ほかのブロックではもみくちゃになっていたので、ちょっと心配でしたが。
 
でも、始終、みんな笑っていてくれたので、和やかに終わりました。私の今回のツアーでのコンサート参加はこれ1回ですが、いいしめくくりでよかったです。大阪2days残っていますが、みなさんが楽しめますよう。グランキューブの音響も好きなので、仕事がなければ行きたかったんですけどね~。
 
■バルーン