【モブログ】京都紅葉めぐり  #京都 #東福寺 #紅葉 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

毎年恒例になっている京都紅葉めぐり。今年は父母といっしょにいってきました。行き先は母の発案で東福寺。

天気予報は雨でしたが、午前11時ごろには雨があがり、時折青空ものぞく天気で、暑くもなく、寒くもない天候でした。
 
■関連リンク
臨済宗東福寺派大本山
■拝観

  • 通天橋・開山堂 大人:400円 小人:300円
  • 方丈・八相庭園 大人:400円 小人:300円


今回の拝観は通天橋・開山堂ルート。
 
 
■まずは洗玉潤より通天橋を展望。

IMG_20161120_091106238.jpg


 


 

 

■臥雲橋
通天橋の反対方向にあります。通天橋とともに東福寺三名橋の一つで、京都府指定文化財だそうです。



■開山堂に入る手前


■開山堂


■格子柄なのは調べてみる価値があるかも。


■ツツジが植わっている庭




■通天橋を渡る手前から方丈を望む。

#この巨木の裾に広がる紅葉が気に入りました~。

 


 
■いや~紅葉のパノラマ





 
そして今回の最大の目的は
誕生日の日付で御朱印をもらうこと。

今年の東福寺の御朱印はこのようになっています。
 
オフィシャルサイトより引用

東福寺秋の看楓拝観期間中11月1日~12月4日 御朱印に紅葉印を押し授与致します。
手書きの墨書き御朱印は11月1日~12月11日迄 中止しております。書き置きのみの授与となります。皆様のご理解とご協力お願い致します。
 
ということで、秋の特別版ニヤリ
手書きは500円、スタンプは300円
IMG_20161120_090958135.jpg

おめでとう、自分。

同時に家族のいい思い出になりました。