【読書】2015年2月に読んだ本 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:1078ページ
ナイス数:14ナイス

あぶない丘の家 (小学館文庫)あぶない丘の家 (小学館文庫)感想
昨日まで続いていた世界が、ある日突然に~。他の方もレビューで書いているように「あぶない壇の浦」は読みごたえがありました。歴史というのもひとつの視点ですが、それは立場によってほんとに違うものだと思いました。
読了日:2月28日 著者:萩尾望都
人間以前 (ディック短篇傑作選)人間以前 (ディック短篇傑作選)感想
最近見た映画 サイコパスの映画にあるシステム「シビュラ」の名前に惹かれて、ひさしぶりにフィリップ・K・ディックのSF短編集を購入。長編も好きだけど、やっぱり私はファンタジー色の強い短編集が好きですね。そして、今回の購入をきっかけに電子書籍で買いためていこうと思います。
読了日:2月18日 著者:フィリップ・K・ディック

読書メーター