

■おみくじ…


吉凶だけでみると、全然よろしくありませんが、おみくじに、
「あきらめず、一筋にがんばりなさい」
と励まされ、涙。
4月になったら、ひとりいなくなり、二人いなくなりとなるのではないかという不安な状況なので、神様からのメッセージはありがたかったです。
ただ、私が凶をひくときって、けっこう大きな事件が起こる前が多いみたいなんです。1993年-4年にかけて凶を引いたあたりはオウム真理教の団体による松本サリン事件と地下鉄サリン事件と阪神大震災。2011年に凶を引いたときは東日本大震災…

でも、鶴岡八幡宮は、凶や大凶をひいた人向けに「凶みくじ収め箱」を作ってくれています。
おみくじを結んで、箱の上にある矢をしっかり握ってお祈りしてきました。

神様からのメッセージにきちんと応えられますように…。
世界が大きく変わる事件が起こりませんように…。
たくさんの人が亡くなることがありませんように…。
ところで、梅情報です。
■宝戒寺の梅(入口)


ほとんどが固いつぼみでしたが、日当たりがいいところに生えている2本(白梅)1本(黄梅)は1割ほど花をつけていました。春はすぐそこですね~。
■関連リンク
鶴岡八幡宮 オフィシャルサイト