【モブログ】氷川丸とカモメ | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 本当は10月5日~7日と連休にしたかったのですが、仕事の都合で今回、何もないのに4連チャンとなりました。

「…」

 と考えた結果、この週末は掃除の週末にしようと決心。年末、寒いときに大きな掃除をするのはいやですからね~。特に、部屋の隅にあふれかえった雑誌や書籍の群れをなんとかせねばということに。

 電子書籍になっていそうな作家の有名な書籍で黄ばんでしまったものを中心に、昔好きだった俳優さんのインタビュー記事なんかもたくさん処分しました。

 もちろん、全部処分したわけではありません。

 3年前~4年前の記事ですが、今、彼らの発した言葉の真実は、今、見えてくると思うんです。
記事を手に取って、「質問が偏ってるなぁ…つきあう女の子のタイプやらどんなデートするかとか、ばっかり」「これは事務所から相当アドバイスを受けているなぁ」…というものは全部破棄。

 「今の仕事にどんな思いで取り組んでいるか
 「周囲の人からはどんなふうにその人を言っているか


といったことがあるものだけ残して、来週、古雑誌に回します。




 そういえば、最近ファンクラブをやめてしまった韓国の俳優さんがいます。記事でもファンミでも、「ファンのことは第一」って言ってたけど、3年目になると「…」なことが多くて(笑)。

 大きくため息をつきながら、記事を全部破棄。

 すごくいい人だと思ったんだけど、結局は

 「自分の言葉を現実にするための覚悟がなかったんだよなぁ」って。

 そういう人の記事はもうみたくもなくて…。




 雑誌の切り抜きは分厚さ5センチほど、書籍は17冊、DVD1本、CD3本をリサイクルショップにもっていき、今日のお駄賃は1100円ほど~♪。

 夕方は横浜の山下公園の周囲を散策していました。そこで、今回、「実はカモメってすごい」ってことがわかったんです。



まずは9月29日の昼間に撮影した氷川丸をご覧ください。

■遠目に見るとカモメはかわいいっすドキドキ
ぽれぽれドライブ-氷川丸の鎖に集うカモメ

■何を話しているのかなぁ。

♪かもめ~の水兵さん♪
#この歌は昔の横浜大桟橋付付近を飛ぶカモメにインスピレーションを受けて作ったものだそうです。
ぽれぽれドライブ-昼のカモメ

■でものんびりしたイメージとはほど遠く…。

ぽれぽれドライブ-カモメ

■角度を変えてみると、鷲のような眼光です。
#何かあったんでしょうか…。
ぽれぽれドライブ-赤い海を背景にしたカモメ




■今日の夕方の氷川丸
ぽれぽれドライブ-氷川丸

■なんと!!カモメは夜にも獲物を捕獲します!!

 っと海面をみつめては、魚が水面に上がってくると、瞬時に捕獲しちゃう。まるでフクロウのよう…。知らなかった~。
ぽれぽれドライブ-夜のカモメ




全然、関係ないけど、開港広場がライトアップされています。
横浜に来て長いけど、初めて知りました(汗。

ぽれぽれドライブ-開港広場