【イベント】Springroove 2013(入場前) | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

今回、初めてSpringroove 2013に行ってまいりました。
フジロックやサマソニみたいな音楽イベントって、自分には遠い世界の話だと思っていましたが、SHINeeくんたちの力ってすごい・・・・

 Springroove は、2006年から今回で8回目を迎える日本最大級のR&B/HIP HOP/DANCE/REGGAE MUSICフェス。主催はテレビ朝日、トルコ航空など。運営・招聘はクリエイティブマンプロダクション。

関連リンク
クリエイティブマンプロダクション
オフィシャルサイト

 とにかく長丁場。13時~21時までBLUE STAGE(青)とRED STAGE(赤)とに分かれてミュージシャン達が交代でパフォーマンスをする。そんな中で観客は思い思いの場所で音楽とひとつになる…
$ぽれぽれドライブ

…そんなイベントです。

2013年3月30日
幕張メッセでは、2種類のイベントが開催されていたので、いろいろなファッションの人たちが入り乱れる1日となりました。

 国際展示場の1-5では、アニメコンテンツEXPOが開催。こちらのイベントに向かう人が多くて、幕張メッセの土地勘がない私は、その人たちについていってしまい相当大回りをして、国際展示場の9-11にたどりついたんでしたあせる

$ぽれぽれドライブ

午前11時47分ごろ、スタンディングのチケットの並びは長蛇の列。
$ぽれぽれドライブ

列の先頭にいっていみたら、こんな札が立っていました。
$ぽれぽれドライブ

いろいろな人に聞いた話を総合すると、入場まではこんなスケジュールだったようです。

9時すぎ:噴水の広場横に列が作られる。
12時00分:クロークだけ開く
   (スタンディングなので、余計な荷物はクロークにあずけたほうが無難です。5リットルくらいのビニール袋1枚あたり500円)
12時30分:列の移動開始
13時00分:入場

 その日は、それまで20度超えていたのが嘘みたいに冷え込んだ1日でした。このときはダウンを切るのは恥ずかしかったので、ちょっと厚手の綿のコートを着ていきました。
 当日は長丁場で、ろくろくトイレにもいけなかったりするので、自分の体と相談して、午前9時までに水分補給、10時までに食事って感じにしていました。あとちょっぴり何かほしいときに備えて、一口大の寒天ゼリーを6~7個ほど。




 当日朝早くから、トリのNE-YOがダンサー8名、バンド4名を引き連れてリハにきていたようです。

(オフィシャルサイトより)
$ぽれぽれドライブ


10時50分くらいにジョンがツィッターでこんなことを言っていました。


「日本でリハーサルに来たら、生バンドで最高のパフォーマンスをしている人がいた。『うわぁすごい!』と思ったら、NE-YOだった。」

 SHINeeくんたち、NE-YOのリハを見ることができたんですね。いいなぁ。そして、11時すぎ、SHINeeのリハの音が外に漏れ聞こえてきました。「Fire」「君がいた世界」…。

 どんなパフォーマンスをするのか、楽しみヾ(@°▽°@)ノドキドキ