2004年から2008年夏の公開に向けて大規模な改修が行われていたが、工事計画が地元の反対などで二転三転し、中断。なんと館長も退任する中、本館が何年にも渡って閉鎖されているという事態が2011年11月現在も続いていました。
私が行ったのは2010年6月10日でしたが、そのときも工事中。
■クレーンが並ぶ本館

■このときは入り口がわからず、うろうろ。
ようやく入り口を探し当てて、お目当てのレンブラントとフェルメールを鑑賞したのでありました。

なお、この工事の様子がドキュメンタリーが映画になっていました。
邦題は『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』という名前で、渋谷にユーロスペースで上映していました。わざわざ見に行ったんですが、ちょっと寝ちゃった・・・。
ようこそ、アムステルダム国立美術館へ [DVD]/キングレコード

¥3,990
Amazon.co.jp
この映画を見て、私たちはアムステルダム国立美術館の雄姿を今世紀中に拝むことができないのでは(→サンタ・ファミリア教会かい!!)と思っていましたが、ようやく完成し、来月の4月13日からオープンするとのことです。
海外に行きたくなりましたぁ。
■関連リンク
オフィシャルサイト