今日は意外に京急が遅れてどうなるかと思いましたが、羽田のJALのターミナルのセキュリティチェックは非常にスムーズに終わって無事搭乗しました。
#考えてみれば、飛行機に乗るのは10月にベルギーに旅行に行ったとき以来。ヒースロー空港のターミナル5のセキュリティコントロールは忘れられない思い出です。1時間しか乗り継ぎの時間がなく、セキュリティチェックが終わった時点で日本行きの便のクローズ時刻だったんですから。ターミナル5のA棟のセキュリティコントロールからC棟にあるゲートまで10分で(モノレール乗車と待ち時間含む)どうやって辿り着けたかはほんとうに不思議でなりません

ほんとに日本てすごい・・・・。
で、今回は右側の窓際に座っていました。スピーカーが壊れてずっと音楽が鳴りっぱなしで、その対応に乗務員が追われて、アナウンスどころではなかったようですが、ふと眼下をのぞくと、雲の中にぽこっと頭を出しているものがあります。
最初はなんだかよくわかりませんでしたが、

よくよく見たら、それは富士山。
今日は寒波なので、雲が低いところに発生し上空は乾燥していたためか、富士山がくっきり。また雪のおかげで山梨県側にある大沢崩れもよく見えました。


山梨県側から静岡県側に向かってぐるり。



今度は日本アルプスが見えてきました。こちらも尾根伝いに雪が積もって美しく見えます。


心の中で、「1000年、ずっとそばにいて…

ずっと kissing the sun kissing the sun
君が笑うときは 世界も楽しいのさ

実は「いろいろ」ありました。が、今年の分はなんとかのりきりました

まだ課題が残っていますが、がんばっている人をお手本にまた地道に一から始めていきます・・・・。
再見

■関連リンク■
【モブログ】霊峰富士
【モブログ】外国人墓地から富士山を望む