ミーティングの日程を1日間違えていて、ある日電話が。
「今日、来られるんじゃなかったですか?」

ビジネスマンとして初歩的な間違いをしてしまったわけです。
お客様からの信頼の失墜は、取り返しがつきません

で、先輩にも相談に乗ってもらって、何をお土産したらよいかを考えました。
人の心をつかむお土産って、どんなものでしょう。私が考えたのは3点です。

ポピュラーで情報が出回っていて、値段がすぐわかるものはNGです。

作り手の思いがダイレクトに伝わってくるもの。または会話のネタになるもの

上記の2項を満たして、かつ 一般に受け入れやすいもの。
ふと、思い立ったのは、携帯ゲームのmoggで出てきた、ポタジエスィーツ。
ググって検索して発見したパティスリー ポタジエのページにあったメッセージにノックアウトされました。
中国のことわざに「医食同源」という言葉があるように、私たちは、おいしく食べる日頃の食事こそが、病気を予防して健康な体をつくるもとになると考えています。
これで、私のお土産の3原則のうちの

また、ネット販売をしていますが、店舗は中目黒にしかありません!

で、実際にお店に行って確認しました。
店内にあったプチトマトのケーキです。華やか~。

で、実際に食べてみたのは、moggにもあったアボガドチーズケーキ。

お店で、五穀茶をオーダーして味見(買ってますよ~)
ほんのり甘いけど、ぜんぜんしつこくない~

決まり!
ってんで、消費期限が長いものを選びました。
後日、お客様からお土産について、「あれすごくおいしかったです」。
(お土産で会話するなんて、あんまりないことでしょ?)
なんとか気に入ってもらえたようで、お客と信頼関係が強くなったかなぁという感じです。
人の心をつかむお土産3原則は今後も使えそうなんで、ブログにアップしてみました。
ではでは。
■関連リンク
パティスリー ポタジエ
パティシエイの柿沼安那さんのブログ